*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と妃」あらすじ 141話>

「木になって雨風を遮り、薪になって人々を暖めたい」と仁粹(インス)大妃。
柄にもないこのビックリ発言の真意は、要は「やるべきことをやったら引退する」とか。
けれどもハン・ミョンフェ(上党君)のことを退く時期を間違えたとして批判し、
領議政チョン・チャンソン(蓬原君)が漏らした辞意を取り合わなかったため、
まだまだ朝廷に口出す気マンマンだなとチョン・チャンソンらが推測します。

今回は老けメイクが目立つ仁粹大妃が従兄ハン・チヒョンに心の内を話しました。
「冷酷な太宗がいたからこそ世宗が素晴らしい業績を残せたのです、
汚い政治の世界に息子を放り込むわけにはいきません、私が汚れ役になります!」と。
次に大殿に向かうと、ダーリンのお仕事姿を見た~い♪と王妃ユン氏が見学中。
仁粹大妃は黙って引き返して大王大妃殿へ行き、大妃トリオでお酒を飲みます。
その夜の仁粹大妃のお言葉は、心変わりした恋人を責める女性そのものでした。
「殿下は変わってしまった、以前は私が寝たかどうか確かめていたのに(涙)」

さて何かにつけてチラチラと大妃への反抗心をのぞかせている王妃ユン氏は
左副承旨イム・サホンやハン・ミョンフェを自分を支える勢力にしようとし、
成宗にはキム・スオン(永山君)もチョ・ドゥンニム(巴山君)も裁けと囁きます。
そんな王妃の実家に仁粹大妃が米や豆、織物や高麗人参を贈りました。
よいことをなさいました・・・と月山大君夫人パク氏からほめられた大妃は、
「しょせん貧乏人」と馬鹿にし、「憎い子ほど可愛がるふりをする」作戦だと告白。
一方の王妃は、奴婢と田畑を下賜すりゃいいのにケチだわ!とけなしてます。
そんな中、大司憲ユン・ゲギョムがキム・スオンとチョ・ドゥンニムを弾劾。
キム・スオンに泣きつかれた大王大妃(貞熹王后)は寛大な処置を成宗に頼み、
反対に仁粹大妃はチョ・ドゥンニムを叱り飛ばして功臣と戦う気たっぷりです。

チョン貴人とオム貴人が、胃もたれだの過労だのを理由に挨拶にやってきません。
もともと仲が悪い二人の無礼にムカついた王妃が見舞いと称して部屋に乗り込むと、
病人なはずの二人がグルメ三昧中♪だったため、王妃がチョン貴人をビンタしました。
スポンサード リンク
<「王と妃」あらすじ 142話>  | HOME | <「王と妃」あらすじ 140話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント