*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と妃」あらすじ 149話>

大君を産んで威厳も高まり王妃ユン氏の勢いが絶好調だった成宗8年(1477年)、
王妃が内外の命婦を率いて盛大な親蚕礼(チンジャムネ)を開催しました。
いつもと違う髪形に結い、鮮やかな黄色い装束を着た王妃はとっても誇らしそう。
輿を降りて輦(レン)という乗り物に乗り替え、天幕に入っていきます。
こんなに華やかな行事は久しぶりよ♪と顔をほころばせる大王大妃(貞熹王后)。
仁粹(インス)大妃だけは行事にも宴にも参列せず部屋にこもっており
嗚咽だか胸焼けだかに苦しんでいます。(この様子がこれまたとても恐ろしいのです)

王妃様の威厳には圧倒されたわと帰宅して絶賛するミン氏(ハン・ミョンフェ夫人)。
体調がすぐれない仁粹大妃は出席していなかったと聞いた側室ヒャンイが、
すぐれなかったのはご機嫌では?と超するどく推測しています。

その夜、王妃ユン氏は乗り気でない成宗をせっついて仁粹大妃を見舞わせました。
ただの食もたれだと聞いていたのに意外に弱っていた母の姿に成宗びっくり。
母上より美しい人はこの世にいないとまで言って大妃をなぐさめまくり、
最近はなおざりにしていたと詫び、これからは1日三回挨拶にきますと約束します。

その頃・・・王妃ユン氏はチョン貴人の乳母からムカつく報告を受けていました。
「長男(王妃息子)より長生きしろ」とチョン貴人が王子に話しかけたというのです。
チョン貴人が産後の養生を理由に親蚕礼を欠席したのにも不服な王妃ユン氏は
「歩けるのに参加しなかった」のを理由に席藁待罪(ソッコデジェ)させることに。
とっても嫌がっているホン内官と観察尚宮を怒鳴りつけて遂行させました。
中宮殿の前で無理やり装束を脱がされズラもとられたチョン貴人は、
私が何の罪を犯したというのです!?二人とも殿下の妻ではありませんか?と抗議。
同列に扱うなんて何とあつかましい!と王妃ユン氏がわなわなと震えて怒ります。

オム貴人が大王大妃に、チェ尚宮が仁粹大妃に席藁待罪事件を報告。
あれだけ弱々しい病人ぶりだった仁粹大妃がすごい勢いで怒鳴り始めました♪
スポンサード リンク
<「王と妃」あらすじ 150話>  | HOME | <「王と妃」あらすじ 148話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント