*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「龍の涙」あらすじ 2話>

イ・ソンゲ軍に突入されても最後まで禑王を守ろうとしていた侍中チェ・ヨンは
政敵としばし見つめあっていましたがやがて静かに負けを認めて捕らわれました。
第二夫人ヨン妃(チェ・ヨン娘)の引渡しを拒んだ禑王は、江華島へ送られます。
高麗王朝体制側のチェ・ヨン、ウ・ヒョンボ、アン・ソらは流刑や追放にされ、
イ・ソンゲを新しい王に!と望む武人たちは決意を示す連判状まで作成しますが、
回軍に同意したはずのチョ・ミンスは高麗王朝ワン氏の継続が当たり前と主張。
当時最高の儒学者イ・セクやその弟子チョン・モンジュ、勲旧派も同意見でした。

一方、イ・セクの弟子であってもチョン・ドジョンはイ・ソンゲの策士的存在。
彼は母が奴婢のため出世できず、9年の流刑の後でイ・ソンゲ側についたのです。

禑王と昌世子(チャンセジャ)はワン氏の血統ではないとも噂される中、
(禑王は有名な僧侶シン・ドンの子供であるという記述があるようです)
イ・ソンゲ一派は不満を抱きながらも幼い昌世子が即位することに同意しました。
その後イ・ソンゲは、側近チョン・ドジョンの作戦に従い、田制改革を提案。
改革に反対したチョ・ミンスを拘束し、流刑先のチェ・ヨンを打ち首にします。
家族のような人の命を奪ってしまった・・・と夜空を見上げるイ・ソンゲ。
あなたのせいではありませんと美しい京妻カン氏が夫を叱咤激励します。

そして妻に尻を叩かれているのは、イ・ソンゲ五男のイ・バンウォンも同じ。
長男のバンウ様ではなくあなたが父上を継いでくださいとハッパをかけつつ、
自分の侍女トクシルに一瞬見惚れた夫にすばやく釘をさす夫人ミン氏でした。
今回登場したミン氏の父ミン・ジェも今後バンウォン出世を助けるのでしょうね。

開京ではダメ王だったのに流刑先でのびのびと笛を吹いて楽しそう♪な禑王が、
近くに来たからと訪ねてくれたキム・ジョ(チェ・ヨン甥)に小刀を贈りました。
この件をチョ・ヨンムがイ・バンウォンに報告したことで、大事件に発展します。
スポンサード リンク
<「龍の涙」あらすじ 3話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 1話>



仁顕王后のせんぞですよね。父親役が同じなんですがヒビンの時は無理がある気がします。このドラマ配役もよくてなかなかおもろいですよ。
[ 2011/08/26 00:29 ] [ 編集 ]
まーやんさま、こんにちは!

そうですそうです!
元敬王后の弟たちはみな処分されていますし
多分血筋的にはすごく離れているんだと思いますが、
同じ一族の驪興閔氏です。

ちょっと話題それますがよろしかったらこちらもご覧ください♪
http://shiryou-kan.jugem.jp/?eid=27

「龍の涙」はとってもおもしろくて、超ハマってます。
残りの話数が少なくなってくるに連れて、
さびしさと、でも早くみたい!という欲望とがバトルしています。
[ 2011/10/19 03:29 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント