*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<医官専門?それとも遊び心?ヤン御医のナゾ>

「女人天下」のヤン御医といわれてすぐに思い出しますか?
王妃と無理やり密約を交わさせられたり、敬嬪から脅しつけられたり、
だれかを診察してはひええ~っとおそれおののいたり・・・。
けっこう出番があった方だと思います。
ちなみに私の中では「いつも震えていた人」という印象が強いです。
最後には希楽堂に巻き込まれて追放されちゃって可哀想でした。

この俳優さん、私が見た限りでは
「龍の涙」「宮廷女官キム尚宮(西宮)」「王道(ワンド)」で
すべて宮殿の医官役を演じられているんです。
専門的な俳優さんなのでしょうか?すごすぎますよね!

もしかして「ワシは医官しか演じないっ!この役は渡さないぜ!」とか
「糸で診脈をとる演技でワシの右に出る者はいない!」なのか(まさか)。
彼なら御医の衣装小道具一式を自前で持って来て節約できるなどの特典があるのか。
それとも韓国時代劇界の遊びごころ的キャスティングなのか。
はたまたキム・ジェヒョン監督と飲み屋でそういう約束をしているのか(爆)。
(上に挙げた4作品は偶然にもキム・ジェヒョン作品なので)

裏事情がすごくすごく気になります!
他の役を演じているお姿も見てみたいですが、
いきなり王様役とかだったらそれはそれで何だかいやだな~(わがまま)。
スポンサード リンク
<「龍の涙」あらすじ 24話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 23話>



私も「この人医者役ばかり?」と思ってました。

「王道」では気がつきませんでした~。
まだ元嬪が生きてますので、(途中で止まってる)注意して見てみます。

「テ・ジョヨン」でも町医者の役をしてます。(高句麗滅亡の頃の話)
高句麗の実権を握るヨン・ゲソムンに呼ばれ、
助からないという診断をして、口封じのために殺されてました。
あっという間の退場でした。

医者以外にも、「タムナ」では、村の長老役をしていましたよ。
[ 2011/09/16 22:13 ] [ 編集 ]
天鼓さま、いらっしゃいませ~

> 「テ・ジョヨン」でも町医者の役をしてます。(高句麗滅亡の頃の話)

え~~そうなんですかっ!
と思っていたら・・・


> 医者以外にも、「タムナ」では、村の長老役をしていましたよ。

こちらの情報にちょっとびっくり♪
情報ありがとうございます。
王様役はなんだかいやなんですけど(←かなり勝手)
村長役あたりならなんだかピッタリな気もしますね。
[ 2012/01/05 22:38 ] [ 編集 ]
ただ今「韓明澮」を視聴中なのですが、45話で端宗流刑の旅の途中、世祖の言葉を読み上げる内官役で出演しています。衣装が緑色なんで、すっごい違和感です。やっぱりこの役者さん、赤い衣装がお似合いになりますね。きっと御医の衣装一式自前で用意していても不思議じゃないと思いますよ。
[ 2012/01/14 11:14 ] [ 編集 ]
ちゃおちゃおさま、こんにちは♪

えーーー、そんなところにいたのですか。
私ったら全く気づいておりませんでした。大ショックです。


> きっと御医の衣装一式自前で用意していても不思議じゃないと思いますよ。

じゃあ内侍の衣装は普段とちがって貸衣装状態だったので
なおさら違和感アリアリだったのですね♪
[ 2012/02/28 23:45 ] [ 編集 ]
GyaO!で「淵蓋蘇文」を見てましたら、主人公淵蓋蘇文
(ユ・ドングンさん!)が矢にあたって治療するシーン
がありまして、その医者がヤン御医のようなのです。

私がヤン御医を確認してるのは「龍の涙」と「女人天下」
で結構前の作品ですし、登場シーンはごくわずか、
下ばっかり向いてることもあって確かだとは言えない
のですが…。

いつものオヨっとした感じはなく腕利きの医師の印象
ですけど、声は同じような気がします…。

GyaO!なら気軽にどなたでも視聴できるので、興味の
ある方に確認してみていただきたいところですが、
ヤン御医登場の64話、昨日で配信終了なのでした(ToT)。

こんなに医師役が多いのは、ひょっとしてこの方、
医大生だったとか、医師免許持ってる?なんてこと
想像してみたりしてます♪

>はたまたキム・ジェヒョン監督と飲み屋でそういう
>約束をしているのか(爆)。

↑うめ子様 このコメントうけました~(^^)。
でも残念ながらもうキム・ジェヒョン監督にそれを
確認することはかなわなくなってしまいましたね・・・。

話が脱線して&長文になってしまい恐縮ですが、
この「淵蓋蘇文」はユ・ドングンさんの奥様チョン・
インファ(チョン・イナ)さんと劇中で夫婦役を演じる
計画があったようです。

実際にはチョン・インファさんは「淵蓋蘇文」に出演
されていないので、実夫婦が夫婦役は実現しません
でしたが、見てみたかったです~。
[ 2012/05/09 07:51 ] [ 編集 ]
いさみさま、コメント&情報ありがとうございます!
なんと「淵蓋蘇文」にも医者で登場しているらしいのですね?

ヤン御医ったら本当にいちいちくまなく医者役なんですね・・・
ますます興味がわいてきちゃいます。


> いつものオヨっとした感じはなく腕利きの医師の印象
> ですけど、声は同じような気がします…。

「いつものオヨッとした」に噴き出しちゃいました。
ほんとに「女人天下」ではオヨっとしてましたよね。


> こんなに医師役が多いのは、ひょっとしてこの方、
> 医大生だったとか、医師免許持ってる?なんてこと

たしかに、なにか医療職にかかわっている人とか、その可能性もありますね!


ユ・ドングンさんとチョン・インファさんの共演シーン、
実現したら見てみたいです!
でも現代ドラマじゃなくて時代劇がいいなあ。
[ 2013/02/02 02:58 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント