*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「龍の涙」あらすじ 36話>

病床の王妃(神徳王后)が太祖(イ・ソンゲ)とのなれそめを思い出しています。
かつて太祖を何度も助けてくれた谷山のカン・ユンソン大監の娘だったのが王妃。
年頃の王妃は白馬に乗って家に来る若き太祖の姿を垣間見てひそかに憧れており、
太祖との縁談を父親に持ち出されたときはうれしかったそうです♪♪♪

数十人にしか見えませんが、800名の僧侶が王妃の快復を祈る法会を開きました。
母の病状が深刻というのに世子バンソクは女官と投壷(トホ)に興じるありさま。
王妃の病は自業自得♪とイ・バンウォン(靖安大君)夫人ミン氏はせせら笑うと
「これを世子様と思っておそばに」と高級投壷セットを王妃宛に届けさせます。
私を冷やかそうとしているんだわ!と王妃は激昂して発作を起こしちゃいました。
東宮殿に行った太祖は飲んだくれた世子を発見し「廃位するぞ!」と脅します。

遼東を討つことに関してイ・スクポンがチョン・ドジョンにはっきり主張します。
「遼東を討つつもりですか?失うものが大きすぎるからやめたほうがいいです。
内部に政敵がいるのに外敵と戦えます?靖安大君と組むか、始末すべきです」。

イ家の使用人長ポクソプが食事に仕込んだ薬のせいで、激痛に苦しむトクシル。
ひまし油と冷水で胃をきれいにしろという医官の診断を聞いたキム尚宮がピン!
適切な手当てをしたのか(?)、トクシルが無事に男の子を出産しちゃいます。
バンウォン大喜び!ミン氏はムカつきを隠して着物と薬をトクシルに贈りました。

王妃の療養のため、無学大師の静かな山寺に滞在することにした太祖ファミリー。
臺諌たちの反対をチョン・ドジョンが再び抑えようとするも、今回は無理でした。
いつものように司憲府パク・ポが先頭に立ち、外出する一家の前に座り込みます。
山寺でギョンスン公主は千拝に励み、太祖は王妃への愛を無学大師に語りました。

チョン・ドジョンは療養中のチョ・ジュンに出仕を頼みますが、断られました。
その後チョン・ドジョンは「文治武功」を声高に説き、大規模な軍事訓練を計画。
戦でもないのに何を考えているのか?と文官たちが反感を抱きまくっています。
王室全体を掌握する気だろうがそうはさせない・・・と笑うバンウォンでした。
スポンサード リンク
<「韓明澮ハンミョンフェ~朝鮮王朝を導いた天才策士~」あらすじ69話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 35話>



 こんにちはー
神徳王后は建国時の王母、気苦労も耐えなかったかと思います。本当は前妻の息子たちのお嫁さんつまり妃殿下(っていうのかな!?)が支えるべきなんでしょうが。。。どうやらドラマ同様史実でも関係は良くなかったようですね。。かわいそう、ぅぅ。。もっと「どーん」と構えてミン氏の皮肉だか嫌がらせ(ひどいっ)など相手にしなければいいのに。。「キーッ」って倒れてしまいましたょ。(この前なんか和訳;『あのメギツネめ!!』っていわれていましたしw)
ともあれ、バンウォン夫妻はいいコンビですね、これから楽しみです。
[ 2012/07/14 15:06 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント