*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 29話>

復位を求める上書を書け!と中宗に命じられても、チョ・グァンジョは黙ったまま。
お前もホン・ギョンジュ(南陽君)がこわいんだろ!と中宗は怒って追い出し、
南陽君と対抗させるためナム・ゴンを儒生の首長である弘文館大提学に任じました。
キム内官は毅然とした態度を崩さないチョ・グァンジョに好感を抱いています。

説得しようと訪ねてきたナム・ゴンをチョ・グァンジョは「焼香中です」と待たせ、
誤った王命で廃妃にしたなら王様が自分で正すべきだと正論を主張しました。
その後、論客として有名なパク・サンとキム・ジョンが復位を求める上書を提出。
保身のためにシン・スグンの娘(王妃)を追放した功臣らを弾劾する内容でしたが、
新進官僚でもなくすでに重要な職に就いている者が今さら死者を責めるとは!と
復位を望んでいたはずの中宗なのに上書を歓迎するどころか怒り出しました。
ホン・ギョンジュら功臣一派は反対の上書をどっちゃりと提出して対抗。
「何も動かないチョ・グァンジョはやっぱり日和見主義者」と中宗が嘲笑します。

儒林が立ち上がったのは、パク・サンとキム・ジョンが流刑された後でした。
キム・シクをはじめとする儒生が座り込み、捕らえてしまえ!とまた怒る中宗・・・。
力比べが始まったのだと領議政ユ・スン&左議政チョン・グァンピルが評します。
この騒動はこれで収まらず、地方からもわんさと儒生が押し寄せてきたうえ、
ナム・ゴンの手引きで(?)行商人が良民に化けて竹洞宮の前で座り込みました。

そんな中、敬嬪パク氏の部屋を訪れているのは、一応功臣のシム・ジョン(花川君)。
パク・ウォンジョンと親交があった彼は、不便はありませんか?と気遣っています。

ユン・イムが大妃(貞顕王后)に推薦したユン・ジイムの娘に会いに行くパク尚宮。
家事をして荒れた手を見たパク尚宮は、徳のある娘です・・・と報告しました。
ついでにユン・グムソンの娘も呼んで会ってみようと大妃が面接に乗り出します。
新しい王妃を決めて騒ぎを終わらせたい大妃は、抗議する中宗に言い返しました。
「王室のことを考える心があるなら、竹洞宮はとっくに死んでいるべきです!」
スポンサード リンク
<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 30話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 113話>



こんにちは!いつもながらありがとうございます!
Mさまの注意力のすごさには脱帽でございます!

こっちの文定王后は今のところ「女人天下」とは女優さんの年齢が違いすぎて
迫力とか美貌という感じではなさそうなのですよ~~
「王と妃」の定順王后役(子役)の方が演じられていますが、
この後で大人役になるのかどうか・・・どうなのでしょうね。

敬嬪にはそろそろおわたりしてくれないと、翁主が生まれませんねっ♪
[ 2011/11/06 17:04 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント