*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「龍の涙」あらすじ 137話>

左政丞チョ・ヨンム大監は欠席で?と翌日の会議でみんなが話題にしています。
「昨晩、鍾路(チョンノ)の妓生房で飲んだんですよ~。深酒したんでしょう。
見初めた女もいたので、もしかすると夜を明かしたかもしれませんな♪」と
領議政ハ・リュンと右政丞イ・ジクがチョ・ヨンム欠席の事情を丁寧にご説明。
ほほ~う♪そりゃうらやましいでんな!と会議室中が楽しいムードに包まれます。
真面目なイ・レとユ・チャン(世子師匠)が妓生房未体験なのも判明しました!

アン氏と床を共にしたチョ・ヨンムは、彼女が大殿の女官と聞いてびっくり!
交わる前に告白されたそうですが、チョ・ヨンムは聞いちゃいなかったようです。
チョ・ヨンムが鍾路の妓房で素人美人に惚れたと聞いたユ・ジョンヒョンは、
その女将の身内の素人女性は体調を壊して療養中の尚宮では?と推測しました。

世子妃キム氏が世孫(男児)を出産したという吉報が届き、宮殿中が大喜び!
妻をねぎらいながら世子は「この子は世孫にはならないかも」とつぶやきました。
また外出した世子をチェ内官が尾行。世子はならず者たちにボコらせちゃいます。
無理やりお酒を飲まされて朦朧としたチェ内官は、宮殿の前で解放されました。
世子は旅籠へ行き、愛しいチョン・ジリョン、イ・オバンやク・ジョンスに再会。
そして下々の者と合流し「宮殿の外には極楽がある♪」と楽しく踊り明かします。

世子に帝王学を仕込みはじめた太宗が、都承旨キム・ヨジにこう命じました。
「編纂中の史書に余計なことは書くなよ・・・。ときには調整も必要だろう」。
理解できん奴は追放するぞと脅し文句も忘れないオレ様バンウォン様太宗様です。
こうして会議の議題は、朝鮮王に従わず処分された三陰ことイ・スンインの扱いと
“王の女”に手を出しちゃったチョ・ヨンムのラブアフェアに焦点が絞られます。
都承旨キム・ヨジはハ・リュンとチョ・ヨンムの罪を追及したがっていますが、
チョ・ヨンムのヤツめしゃーないな~と太宗はまったく怒っていないようです
が、第一次王子の乱のときに宮殿の警備が手薄だったことを思い出した太宗は
警備を確認するために非常警戒令を出すとともに全ての官僚を招集させました。
スポンサード リンク
<「龍の涙」あらすじ 138話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 136話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント