*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「インス大妃」 あらすじ 8話>

第8話 水面下の戦い

見習い宮女ソンイ(後の廃妃ユン氏)がすっかり端宗のストーカー化してます。
勝手に出歩いていたのをパク尚宮に見つかってきつく叱られていたところを
宮殿に来ていたジョン(後のインス大妃)が助けてやるというエピソードが登場。
頑固なソンイはその後もパク尚宮に謝らず、お仕置きに食事を抜かれて倒れます。
部屋でチェ尚宮がソンイにこっそり食べさせているのを窺ったパク尚宮が笑い、
一人くらい変わり者がいてもいいわと提調尚宮ホン尚宮も許してくれました。
陰謀もビンタも大歓迎♪意地悪ドロドロどんと来い!なワタクシうめ子ですが、
このドラマの尚宮たちの余裕あるオトナな人間関係にはホッとさせられます。

家族のいない幼い端宗のようすに心をいためる純粋な桃源(トウォン)君に、
甘えるフリして私たちを試しているだけ!とジョンが反論しています。
キム・ジョンソを討つべし!とクォン・ラムにせかされた首陽(スヤン)大君は、
父王・世宗に一杯のお茶を飲まされたときのことを思い出していました。
世宗はスヤン大君が王の器だと認めつつもあきらめろと言ってお茶を与え、
欲望が生まれたときはお茶を飲める幸せを思い出せ・・・と話したのです。

今や影の王と称される左議政キム・ジョンソがスヤン大君の屋敷を訪ねました。
「喪中ですが殿下の婚礼を急ぎましょう。山陵都監を引き受けてください」。
(先王・文宗のお墓を完成させれば、喪中の状態にはならないそうです)
スヤン大君は靴を履くのも忘れて出迎え、左議政の手を握って感謝を示しました。
その姿を嘲笑する息子キム・スンギュに、「世宗大王も恐れた男だ」と左議政。
殺さねば!でも名分がない・・・と隙を探しており、それはスヤン大君も同じ。
スヤン大君と安平(アンピョン)大君の兄弟仲も亀裂が入りまくっていました。

8-16歳の娘を対象にした禁婚令が貼り出された頃・・・、スヤン大君は一大決心。
キム・ジョンソを討ちます!と姻戚ハン・ファク(ジョン父)に打ち明けました。
私が王妃になる日まで長生きしてくださいアボジ・・・とジョンが父に話します。
スヤン大君を「明に逃げた男」と評しつつも実は気になっていたハン・ミョンフェ。
宮直をクビになった!仕方ないから逆賊になったるわ!とクォン・ラムに笑い、
かの有名な(たぶん大慈庵での)スヤン大君との初対面のときがやってきました。
スポンサード リンク
<「暴君 光海君」 41話 あらすじ>  | HOME | <「インス大妃」 あらすじ 7話>



久しぶりにおじゃまいたします、変わらず充実したあらすじを書かれてらっしゃいますね、さすがうめ子さま(*^o^*)




私は最近は韓国時代劇を少しだけ試聴再開したくて(不調は脱しつつあります)サイトにお邪魔したのですが、インス大妃とキムマンドクが気になります。



インス大妃、あらすじ拝見した限りでは、ドロドロしてない感じでしょうか。うめ子さまのご感想を聞かせていただけたら嬉しいです(`∇´ゞ
[ 2013/03/29 10:26 ] [ 編集 ]
もう46話ですよー あらすじが無いですねー  さ・さみしぃー

若い時のインスの女優はかわいかったですが、大人のインスデビの女優は迫真の演技で重たいですね…特に無言の時の目の配りで見せる演技や、46話で見せた母子の情を表す部分など存在感が有り、思わず引き込まれるようで実にすばらしい。

次の47話ぐらいからやっとインスデビの独壇場ですかね…?
今までは義理母に遠慮して我慢・我慢の繰り返しだったからね。

でも、この女優さんは他で見た事が無いですね。韓国の歴史ドラマでは役者も常連が多いのに…表現力が有りますから是非他のドラマでも観てみたいです。
[ 2013/03/29 21:13 ] [ 編集 ]
驚きました!
他のサイトでインスデビをくぐって見るまで、このインスデビ役の女優と王と妃のインスデビ役の女優とが同じで「チェ・シラ」との名前も今日分かりましたw 勉強不足で格好悪いです。

演技のうまさと本人の役作りに対する入れ込み様の違いでしょうか?余りにも優れた表現力で両作品が同じ役と演者だとはとんと気が付きませんでした。それにしても、姑役で「キム・ミスク」演ずる脇の演技が、これまた兄弟と一門をかばう年寄りの欲深い生臭さが出た一際リアルで上手なので一層「チェ・シラ」の演技を引き立てています。

これこそ“火花散る両者の演技”と言うのでしょうね。役者を勉強中の人達には大変に良い見本となる作品になるでしょう。

韓ドラファンで有りながらも何処かに“韓国物だからなー”と、偏見でさげすむ嫌な自分が居たのですが、この両者の演技を見たら、日本ドラマとの違いが歴然で強いショックでしたね。

昔TVで「キム・ヨンジャ」の日本語演歌を聴いた時以来の衝撃でした。その時も“この位日本人歌手が歌えたらこんなに演歌がすたる事は無いのに…”と悔しい思いをしました。
[ 2013/03/31 18:38 ] [ 編集 ]
8話まで見ましたが、この話しのサングン様たちは、本当に人格者ですね。私もソンイ、ストーカーで怖いと思いました。今のところ主役のジョンよりソンイ命の私です。早く二人の対決が見たいなあ。チェシラさんの出番が待ちきれません!正直まだ序盤で気分がのりませんが(すみません)、廃妃ユン氏が幼いころから宮女をしていたリャンバンの娘という設定に萌えました(今までは適齢期に成宗の後宮になる、というドラマが多かった気がして)。しかしこの姑ユン氏と嫁ハン氏はこの後どうなるんでしょう・・。
[ 2013/04/02 14:48 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント