*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 5話>

チャンヒビン第5話「華咲いて」

粛宗は両班の箱入り娘には惹かれない、
飼いならせない野生の馬に惹かれるはずだと東平君は母に主張。
崇善君夫人は大王大妃にオクチョンを推薦します。
さらに東平君は妓生のスクチョンの協力を得て
オクチョンに男をたらしこむための手練手管を教えるのでした。

年頃の娘たちが宮殿に集められ揀擇が始まりました。
娘たちはすだれごしに大妃たちからの面接を受けます。
ミン・ユジュンの娘の番になると、大王大妃が近くで顔をみたいと簾を上げさせ、
「情とは?」と質問を投げかけ、そつなく答えます。
お妃選びに関しては、日頃反目している大妃と大王大妃の意見がなぜかぴったり♪
大妃の願いどおり、ミン・ユジュンの娘が内定します。
でも大王大妃は、中殿には向いているが女の色気がないから
粛宗の心はつかめないと裏で評しているのでした。

粛宗は国庫を埋める方法が臣下からあがってこないのに怒り、
東平君の家を訪ねます。意見を聞きたいという粛宗に、
外戚と西人が権勢をふるい、何も論じることができないから
私のような者には論じられないと、東平君はうまく答えるのでした。

オクチョンは大王大妃と初対面。
近くに寄れと命じられてもがあえて近づかず、
遠くにいたほうが自分の姿がよく見えると思ったと答えます。
ところが大王大妃は、聡明だが鼻につくと言い、オクチョンを“不合格”にしました。
でもオクチョンは立ち上がらず、仁祖の諱を刺繍した枕あてを渡します。
仁祖が亡くなって26歳で一人身となり、さびしい思いをしてきた大王大妃は
その心遣いにいたく感動し、オクチョンを認めるのでした。
スポンサード リンク
<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 6話>  | HOME | <「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 4話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント