*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 36話>

チャンヒビン第36話「千載一遇」

東平君の差し金で入宮を禁じられた淑安公主は東平君に人事権を返上しろと迫り、
西人派の重鎮ソン・シヨルは東平君の辞職を粛宗に進言します。

チョ・サソク(南人派・大王大妃またいとこ)は東平君に辞職をすすめ、
ナム・グマンと一緒に大殿に行き、オ・ドイルを推薦します。
ところが、それを東平君に伝えろと粛宗。東平君の重用をやめる気はないのです。

ソン・シヨルの指揮のもと全国の儒生からは連判状が集まり
東平君の家の前ではたくさんの儒生たちが入宮の妨害を始めました。

チャン昭儀(ソイ)にとって “10年に一度”の夜伽の期間が到来。
粛宗の動きを探るチャン昭儀の女官を見つけたキム貴人(キイン)は
粛宗を呼ぼうとしているのだろうと思い、昭議に大王大妃の看病を命じます。

その夜、たまには貴人の部屋へ・・・という側近の言葉に従いかけた粛宗でしたが、
先日の巡察のときの毅然と賄賂をつき返した男がチャン昭儀の兄と知り
急遽チャン昭儀の部屋へ向かいました。
粛宗はチャン昭儀の兄をほめ、兄に会いたいと言います。
そして灯りが消えた部屋を見て満足げなクォン尚宮なのでした♪
ところで、女官チャギョンはどこへ行ったのでしょうか?
スポンサード リンク
<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 37話>  | HOME | <「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 35話>



私もこの頃からチャギョンいなくなったかな?と思っていました。
ソリョンに代替わり(?)しちゃったんでしょうか。この後もそういう
女官や尚書が何人かいて、気になります・・
[ 2009/03/20 19:54 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ。

私は最後まで見てないのでまだわからない部分もあるのですが
やっぱりチャギョンいなくなっちゃうんですね。
何の理由もなくいきなりだったのでおどろきですよね。
他のドラマに出演しにいったのかしら。
[ 2009/03/22 05:35 ] [ 編集 ]
うめ子様

重ねて失礼します。。

しっかり視聴したわけではないので確証がないのですが、
チャギョンがなかなかみつかりません。

実は他にも○×なんかも(一応、ネタバレなので伏字にしてみました)
途中で退場してしまったのか、気になって何度も探しているのですが・・

それだけで数時間費やしたりたまにハっとします笑。
うめ子さんのレビューでも取り上げられるか楽しみにしていますね。
[ 2009/03/22 14:50 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ。

やっぱりチャギョンはその後も出てこないのですねえ。
「チャンヒビン」のときはパリの恋人の映画館のスタッフ役のときより
かなり小さい印象なので、
この後に成長したのかな?とか思いながら見ていました。



> 実は他にも○×なんかも(一応、ネタバレなので伏字にしてみました)
> 途中で退場してしまったのか、気になって何度も探しているのですが・・

おお、そうなんですね。
そんなネタも楽しみにしつつ視聴しようと思います!
[ 2009/03/22 18:29 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント