*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 91話>

チャンヒビン第91話「口の軽い内侍」

チャグンアギ(ヒジェ前妻)との仲を中傷する矢文がキム・チュンテクに届き、
淑嬪チェ氏(=西人派)と禧嬪チャン氏(=南人派)の戦いが密かに激化します。
チェ氏は嬪になってから口のきき方にも貫禄が出て強くなりましたね~

ある内侍が禧嬪のノリゲを持っているという情報をチェ氏の侍女アジがゲット。
その情報は秒速で禧嬪に入り、人骨を埋めた内侍ヨム・グァンレが呼ばれます。
証拠となるノリゲがチェ氏の手に渡ってしまったのに、絶対大丈夫です!と内侍。
禧嬪は笑顔でさらに賄賂を与えつつも、“古だぬきのような”内侍を見張らせます。

スクチョンは宮殿に禧嬪を訪ね、南人派の動きと実家が引越ししたことを伝えます。
禧嬪はミン・オンリャン(ミン・ジャンドの息子で南人派)と面会。
ヒジェ釈放と禧嬪復位の上奏文を提出させ、復位できる♪とルンルン気分です。
ところが、新しい王妃は宮外から選ぶそうですよ・・・と王世子から聞いて怒り爆発。
早くしなさいよ!と領府事ナム・グマンに不満をぶつけます。

内侍ヨムにノリゲを見せて問い詰め、まじないのことを聞き出したチェ氏に、
粛宗は大殿の庭を掘り返す許可を与えました。
スポンサード リンク
<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 92話>  | HOME | <「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 90話>



こんばんは!
また精力的にアップされていますね。

このクアンレネシ、いかにもな中国ドラマでの奸悪宦官
といった感じで面白かったです。韓国時代劇ではあまり
奸悪とまでいくネシは見たことが少なかったので、こうい
うのって中国ドラマでおなじみだなーと思い出しました。

「紫禁城 華の嵐」ではそれほどでもなかったけれど、
ちょっと古い中国ドラマだと宦官ってクアンレみたいな
お顔&雰囲気の人ばっかりでイメージが確立していた
ので。そして変態だったり強欲だったり、韓国と中国の
宦官へのイメージの差でしょうか?

>復位できる♪とルンルン気分です。

このとき、ヒビンすごい前向きーと思いました。
客観的に見たらありえなさそうなんですが・・
いや確かに前王妃ですが評判と人徳の問題が!
[ 2009/05/29 23:26 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは~

> このクアンレネシ、いかにもな中国ドラマでの奸悪宦官
> といった感じで面白かったです。韓国時代劇ではあまり
> 奸悪とまでいくネシは見たことが少なかったので、こうい
> うのって中国ドラマでおなじみだなーと思い出しました。

忠誠心というものがまったくない宦官でしたね~
私は紫禁城の宦官たちにもじゃっかんその気は感じましたが
黄梅さまにとっては「それほどでもない」レベルなんですね~


> このとき、ヒビンすごい前向きーと思いました。
> 客観的に見たらありえなさそうなんですが・・

私もこの前向きさが不思議でした・・・
粛宗とも全然うまくいってないのに・・・
[ 2009/06/07 15:00 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント