*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 63話>

チャンヒビン第63話「チュンテクの賭け」

毒薬を飲んだはずなのに淑媛(スグォン)チェ氏が生きている!
王妃チャン氏(オクチョン)はチェ氏を呼んで思ってもいないやさしい言葉をかけ
薬をちゃーーんと飲んで養生するのだぞ♪といたわり、
ヒジェ(王妃兄)はまだ生きているチェ氏を見てビビってます。

ハン・ジュンヒョクら西人派への拷問が開始。(今回はチュリじゃなく骨砕の刑♪)
彼らは無実を主張しながら廃妃の復位を堂々と訴えました。
そして資金を提供した人物の名前を自白。その協力者の多さに南人派は驚きます。
供述書を読んだ粛宗は、自分の行いを反省しているのか、刑を決定しません。

キム・チュンテクがみずから逮捕されたのは粛宗に直接訴えたかったから。
一方で、友人キム・インへの伝言をチェ氏の父に頼んでいました。
いきなり知らないおっさん(チェ氏父)からややこしいことを懇願されたキム・インは
なかなか動いてくれませんでしたが(当たり前)、ついに上奏文を書き始めます。

東平君はやりすぎのヒジェや南人派を相当危惧しているもよう。
殿下の心を読まないとまた政権交代されるぞ!とミン・ジャンドらに忠告します。

淑媛チェ氏を毒殺する陰謀があったという上奏が届けられました。
上奏したキム・インと信頼している東平君を呼び、事情を聞く粛宗。
チェ氏にも毒薬の存在を確認します。(女官って裏庭に埋めるの好きですね)
毒薬を届けたキム・ヘソン(チェ氏親戚)はぺらぺらと自白しました。
この事件はこんなやつを手先にしたヒジェのミスキャストですよね。
ナツメ事件の医官もビクついてたし・・・。陰謀には肝がすわったヤツを使わなきゃ!

ヒジェ&オクチョン、大ピ~~ンチ!で次回へ続きます。
スポンサード リンク
<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 64話>  | HOME | <ファニーフェイスな光海君夫人>



お庭を掘り出したら、なんだかたくさんでてきそうですね!前に登場したオクチョンが仁顕王妃懐妊妨害に使った医官も、殺されたのに失踪で処理されたみたいだし…現存する宮殿はそんなにすごい広いわけではないですが、かつては20倍の部屋数だったそうなので、その頃ならちょうどよい裏庭がたくさんあったのでしょうか(笑)前見た映画では女官が中絶胎児など埋めていてびびりました(汗)


いきなり知らないおっさんから上奏文なんか頼まれたら引きますよね!うめ子さまの「(当たり前)」に笑っちゃいました。このへんチュンテクの思案が秀逸とはあまり思えないのにスルスル進むのがちょっと不思議ですー

前にチェ氏父に「農業などおやめください」と言っていたあたりからチュンテクに共感出来ない私です(当時の常識から言ったら当然なんでしょうが…)

チャグンアギ(だったかな?)といいチェ氏父といい廃妃復位にこんな活躍するとは思いませんでした!このへんは正統な大河ドラマって感じがしますー(比較対象が邪道な歴史ドラマという可能性もありますが…「王の女」とか)。
[ 2009/04/24 07:26 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ~

景福宮行ったのは15年以上も前なのであまり覚えてはないのですが
今残っているのの20倍あったのですか>宮殿
けっこうな規模だったのでしょうね~

部屋探しされたら困るものとか、バンバン埋めてたんですかね。
ここは私の陣地よ!とか争ってたりして(笑


> 前にチェ氏父に「農業などおやめください」と言っていたあたりからチュンテクに共感出来ない私です(当時の常識から言ったら当然なんでしょうが…)

私もチュンテクにキャラ的な魅力をまったく感じません~
キャラをはずしても好みじゃないのですが
この方けっこう人気俳優さんなんですよね?
ほかのドラマをみたら魅力がわかるのでしょうか。
[ 2009/04/25 21:27 ] [ 編集 ]
チェ氏のおとっちゃんにごり押し懇願されて、ついに上奏文をかいた、キム・インさんですが、長らく誰かに似てる~誰かに似てる~………と悩んでいたのですが、このほど、「大リーグの松坂大輔」選手に似てる・って事にようやく落ち着きました☆

チュンテク役のソン・イルグクさんですが、有名な「チュモン」を見て見ると、ちょっとカッコイイかも~@と思えるかもしれません☆最初の頃は、ダメダメな莫迦王子なのですが、そこを我慢して見続けると、カッコ良くなります~@
でも、結局は女性問題で結局ややこしくなっちゃうんですよね~@神話になるだけ忠実に即したラストは賛否両論あるでしょうが、私メとしては、共感できなかったです☆

韓国の時代物は、特に王様とか支配層の男性陣が女性にだらしなくって、それがもとで混乱が起こるのがセオリーですよね~☆
特に「チュモン」は、高句麗の始祖の御話なので日本で言ったらまだ弥生時代で卑弥呼すら出現してないんですよねぇ。そんな古~い時から、女性問題で国が傾くかどうとかの瀬戸際になってるんだから、筋金入りなんでしょうか?
[ 2010/06/04 22:22 ] [ 編集 ]
KEYさま、こんにちは!

> チェ氏のおとっちゃんにごり押し懇願されて、ついに上奏文をかいた、キム・インさんですが、長らく誰かに似てる~誰かに似てる~………と悩んでいたのですが、このほど、「大リーグの松坂大輔」選手に似てる・って事にようやく落ち着きました☆

すごい脇役の方に引き付けられていたんですね!笑
私はキム・インさんのお顔がまったく思い出せません・・・


> 特に「チュモン」は、高句麗の始祖の御話なので日本で言ったらまだ弥生時代で卑弥呼すら出現してないんですよねぇ。そんな古~い時から、女性問題で国が傾くかどうとかの瀬戸際になってるんだから、筋金入りなんでしょうか?

世継ぎと女性問題はすごく密接に絡んでいますし
どの国でも古来から変わらないのかもしれませんね・・・
そんなこんなから生まれるドラマに魅せられてしまっているわけですが。
[ 2010/11/14 20:20 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント