ソファ(ユン淑儀)を王妃にするのには、チョンヒ大王大妃もインス大妃も反対。
自分は前王の嫡子じゃなかったから次は嫡子に継がせたいと成宗が話します。
オム淑儀とチョン淑容は、ソファが枕元で殿下を操っていると意地悪そうに噂します。
ソファが王妃になる!と思った女官ポドゥルの態度がデカくなり、ホンビと大喧嘩。
傷だらけになったホンビが「薬を塗って~ウフ♪」とキム・チョソンに媚を売り、
それをムン・ソウンが嫉妬でムカつきながら非難しているのがおもしろいです。
パク・ドクフ(義禁府長の息子)がユン・ギヒョン(ソファ兄)に近づいて
賄賂の受け取りと暴行事件を演出します。もちろんこれはチョン・ハンスの策略。
事件に怪しいところはないのか?と内侍府長チョ・チギョムが疑っています。
「ソファが中宮になったら血の雨が降る」という予言を気にかけるチギョムに、
神の意はどうにもならない、養父のノ内侍と対立するなとソグィが忠告しました。
スクキョン(ユン淑儀)を呼び、そなたを中宮にしたいと打ち明けるインス大妃。
燕山君を実子のように育ててくれと頼むのを、部屋の外でソファが聞いてしまいます。
どうやらインス大妃はオム淑儀の人柄が気に入らないもようですね。
インス大妃と結託しているハン・ミョンフェ(やノ内侍)はオム派なのですが・・・。
ソファが好きでもスクキョンを王妃にすべきだと成宗に進言するチョ・チギョム。
しかし成宗は「中宮選びは親政の第一歩」なので自分で決めたいと考えていました。
チョソンがチギョムに抗議すると、内侍府長になるまでは父に従えと言われます。
翌日の会議で成宗はハン・ミョンフェ(上党君)とユン・ホ(スクキョン父)を牽制。
ソファの中宮即位を宣言する立派な態度を見た大王大妃は成宗の決断を認めるも、
意のままにならない息子にヘソを曲げちゃったインス大妃は面会謝絶(爆)。
母が怖いのだと打ち明けた成宗が(「王と妃」では妖怪より怖いと言ってました!)、
誠心誠意お話ください・・・とかつての乳母オ尚宮に背中を押されて会いに行くと、
オモニ・・・息子としてお願いします!とお願いしてひしと抱き合うのでした。
こうして成宗とソファが婚礼を挙げ、有名な廃妃尹氏(斉献王后)が誕生します。
スポンサード リンク
そういえばイエジョン亡くなってましたね(今思い出しました・・)
お兄さんには月山大君(「王と私」ではほぼ出番ないけど)が
いるし、お父さんは世子でなくなってますものね。
>女官ホンビとケンカになってますよ~
>チョン・ハンスはパク・ドクフ(義禁府長の息子)を操り、
>ユン・ギヒョンに近づかせ、手形受け取りと暴行事件
ホンビとポドルのけんかは好きです!やれやれ!って(笑)。
お前たちこどもかー!みたいな。パクドクフといい、ソファ兄
といい、「王と私」ではソファが徹底して潔白ですね。好きな
ドラマだけど、ここまで周囲だけ(ハンスだけ?)悪いというの
もなんだか違和感を感じてきました。
>大妃はオム淑儀の人柄が気に入らないもようです
私もここ、笑っちゃいました!
ハンミョンフェ派のはずが・・それにしてもオム淑儀は人選
ミスというか、これじゃ成宗の心も宮廷での地位もつかめ
なさそうというか。この人が選ばれたのもすごいですね。
仁粹大妃の書いた婦徳という本で、きっとそのへん解説
してくれてるのでしょうか(オム淑儀みたいな側室がだめな
わけ・笑)。愛知の徳川美術館(?)にあるそうですが、遠く
て見に行けない・・興味しんしんなのですが。
>内侍府長になるまでは父に従えと言われます
既成事実ではありましたが、ネシ府長は世襲なんですね。
って、チギョムがチョソンを見込んで養子にしたからですが。
特別扱いも当然だったよなーと思いました。なったら逆らっ
てもいいのか、自分もノ尚膳に逆らってますしね。
>強い態度を見た大王大妃は成宗を認めますが、
>インス大妃は面会謝絶
>オモニ・・・息子としてお願いします、と抱き合うのでした。
ここ、「こうくるのかあー」と意外でした。
「王と妃」の仁粹大妃と成宗はここまで情愛がなかったな(笑)。
「王と私」はだんだん2時間温情ドラマなのかなと思った瞬間で
す。母が怖いのは一緒だけど・笑。あんまり感動シーンを予想
してなかったので、最後で面食らいましたよ・・
余談ですが、NHKビデオ通販で「チャングムの花園」という
DVDを見つけました。性格には「チャ」でなく、濁点がついて
いるのですが、どうやらチャングムをぱくったエッチなドラマの
ようです。当然存在するだろうと思いつつ、その日本語版が
出た上に取り扱うNHKの懐の深さを感じました!
マジメなファンの方、申し訳ありません!