*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「イ・サン(正祖)」あらすじ 22話>

イサン第22話「流血の罠」

老論派チェ・ソクチュやチョン・フギョムたちは、市場の自由化に改めて反対。
都に届く物資を専売商人が止めていると知った世孫イ・サン(後の正祖)は、
一部の商人が都の経済を牛耳るなど言語道断!!と重臣の意見を退けました。
ホン・ボンハン(恵嬪父)さえもイ・サンの改革をやめさせようとしますが
母の恵嬪(ヘビン)ホン氏は断固としてイ・サンの志を支持しつづけます。
ファワン(和緩)翁主は、英祖(ヨンジョ)の肩をもみながらイ・サンを批判。
貞純(チョンスン)王妃は“世孫を廃位したときの後釜の準備”を指示しました。

物資が止められたせいで、嬪宮(イ・サン正室)の懐妊祈願の絵も滞ります。
図画署(トファソ)署長と謝りに行ったソン・ソンヨンを嬪宮はやさしく迎え、
いい気になるんじゃないわよっ!とお付きのキム尚宮がソンヨンを牽制します。
ちなみにパク・タルホは物資がないので自分で山へ行って薪を集めてきて
感激したマクソンから「寒ければ抱き合って寝ましょ♪」と誘われ?ました。

チョン・フギョムが金で民を操り、抗議活動を扇動しようとしていました。
穏便に解散させよとホン・グギョンが漢城府に命じるも、それをフギョムが妨害。
民を暴力で抑えて大問題になり、重臣はイ・サンの摂政に反対して座り込みます。
各部署ではイ・サンの政策が白紙に戻され、イ・サンは闇商人に詫びるのでした。

図画署では、ソンヨンが絵を学びたい茶母(タモ)に絵を教え始めていました。
イ・サンに不利な政局になったのを受け、タク・チスがソンヨンをボイコット。
納得できません!と言い返したソンヨンに、描きかけの記録画を押し付けました。
でもヤン・チョビはじめ茶母たちは「茶母の星」なソンヨンに協力してくれます。

イ・サンの政策に同意する下級官吏もいるとグギョンは元同僚に聞きますが、
「世孫の摂政の権限を取り下げる」と英祖に宣言されてイ・サンは失意のどん底。
大殿を出ると、貞純王妃が呼び戻した兄キム・ギジュや異母弟と遭遇しました。
スポンサード リンク
<「イ・サン(正祖)」あらすじ 23話>  | HOME | <「女人天下」あらすじ簡易版 141~150話(最終回)>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント