「イ・サン」のいわば公式ガイドブックを買いました。
(
この記事のコメントで教えていただきました。ありがとうございました)
これがとてもよかったので紹介しようと思います。
韓国ドラマのガイドムックはたくさん出版されていますが
どうも内容がいい加減という情報をお聞きしたこともあったので
このテの本はちゃんと見たことがありませんでした。
でも今回購入した
イ・サン(第1巻)の内容には目を見張りました。
さすがドラマを放映しているNHKが発行しているだけあってオールカラー。
写真もとてもきれい!(安い雑誌にありがちな汚い写真ではないです)
平易で気になる表現などがない、安心して読める文章で綴られています。
気になる中身ですが、英祖時代からの系図を紹介してくれており、
思悼世子(サドセジャ=正祖の父)の米びつ事件など時代背景の説明もあります。
ドラマ各話(25話まで)ごとに見開きが割かれていて、ふんだんな写真と解説つき。
登場している役者さんのインタビュー記事(現代装)もいっぱいあります。
私が興味があるのはあくまでドラマであって
「役者さんの休日」などにはそんなに興味はないのですけど(ごめんなさい)、
このインタビューは「あのエピソードが史実であったか」などもわかるし
ドラマに関するまじめな取材記事なのが個人的にはよかったと思います。
全3巻の刊行予定だそうですが、これがあるとドラマがより楽しめそうなので、
私は次も買おうと考えています。
他の歴史書とあわせて、「これは」と思う内容があれば紹介させていただきますね。
かよさまが紹介されていたご本ですね。
オールカラー・・素敵そう^^
しかし3巻とはまたごうかな!女人天下のガイドブックも
欲しい(笑)。
私も役者さんインタビューはいいです。イ・ソジンさんでしたっけ。
余談ですがアンジェモの「朴ムンス」で、冒頭のアクションシーン、
「王と私のOP曲が使われていてびっくりしました。
あれはCSによる吹き替えだと信じたい・・
いきなり聞きなれた音楽で始まったので驚きました・・