「首陽(スヤン)大君はキム・ジョンソを怖れて宮殿から逃げた」とのウワサに、
故・世宗大王の兄で王族の長である譲寧(ヤンニョン)大君がムカつきまくり!
静観を決め込んでいる首陽大君に怒鳴りちらして出てっちゃいました。
世宗の顧命大臣で、その孫の端宗時代の今も天下を握る右議政キム・ジョンソ。
彼には誰も逆らえませんが、工曹判書チョン・インジが気に食わなさそうです。
キム・ジョンソはさらに息子スンギュらを使って町の民を取り締まらせ、
前王の死を悼んで哭泣する民に「新王に失礼」と言いがかりをつけてボコボコに。
首陽大君を端宗に会わせず殯宮への弔問だけを許可し、端宗を殯宮に行かせません。
叔父上に会いたい!叔父上はどこに?とわめく幼い端宗が可哀想すぎます。
善人な領議政ファンボ・インはそんな端宗を自由にしてあげたがりますが、
王座を狙わせないため!とキム・ジョンソがやり込め、次は医官と内官にお仕置き。
すると内医の家族が安平(アンピョン)大君の家へ大挙して押しかけて助けを求め、
あっちが横暴なほどこっちの人気が上昇する♪と策士イ・ヒョルロはニンマリです。
その見通しどおり、錦城(クムソン)大君(世宗六男)らもやってきました。
キム・ジョンソと手を打った長兄の首陽大君を非難して自分を持ち上げる弟たちに、
政治のことはよーわからん!と安平大君が嘘か本心かわからない返事をします。
キム・ジョンソは首陽大君だけを危険視し、安平大君を警戒していません。
安平大君には「政治的で野心家」「穏やかで人間的」という相反する評価があり、
その両面性ゆえに決断力を欠き、みずからを破滅の道に招いたそうです。
逃亡中のオム・ジャチ内官から助言をうけた恵嬪ヤン氏(世宗側室)は
「愛情をかけて」懐柔するために法度を破ってみずから端宗のもとへ出向き、
叔父上に会いたい!という端宗の願いを叶えてやると約束をして怪しく笑います。
端宗は都承旨カン・メンギョンを首陽大君宅へやり、伝言のやりとりを始めました。
愛しい叔父上の指示を聞いた端宗は元気を取り戻し、食事をとりはじめます・・・
スポンサード リンク