*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王道(ワンド)」あらすじ 13話>

恵慶宮ホン氏はパク尚宮を父ホン・ボンハンのもとへつかわせ、毒殺事件を報告。
ボンハンは宮殿へ駆けつけ、英祖には報告せず伏せておこうと話します。
けれども世孫(後の正祖)毒殺未遂事件の噂は宮殿中に広まっているらしく、
今日も素敵に厚化粧な和緩翁主が王妃(貞純王后)に噂を教えて探りを入れます。

“騒がしい・不誠実・ご機嫌取りが嫌いで、笑うときも声を出さずに微笑む”世孫。
そばに仕えるようになったホン・グギョン(洪國榮)に親近感を覚えたのか
(グギョンは世孫の母方の家門と同じ豊山(プンサン)ホン氏出身)
春秋館にある歴代の王の資料を内密に写してこいと命じました。
壬午年の資料ってことは思悼世子(サドセジャ)事件の記録も含んでいる!
その記録を世孫が見たと僻派に知られたら大変だ!と思い悩むグギョン。
友人イ・ミョンソプに相談すると、妓生スンジに頼めば?と言われます。
そこでグギョンは久しぶりにスンジの妓生坊を訪問。
涙の再会もそこそこに、スンジの客である春秋館の記事官に会いたいと頼みました。
でもってスンジの兄になりすまして記事官に賄賂を渡して筆者本を入手。
その後スンジはその代償として記事官に身を捧げた・・・・のでしょうかね?

グギョンが今度はムミョン大師の隠れ家に行くと、行方不明であると判明。
久々に橋の下を訪ねてグァンムンに捜索を依頼しました。
ウォルレは身分差を気にしてグギョンとの再会を拒みます。

グギョンが思慮深く行動して筆者本を手に入れたことを世孫が評価。
尚宮に酒を用意させ、隣で支えてくれ・・・とありがたいお言葉をかけました。
王妃となぜかいつも宮殿にいる和緩翁主がすかさずその情報をキャッチ。
世孫が昼間っから酒宴を開いてます!!と言いつけ、英祖が激怒します。

数人に刀を向けられて小屋に監禁されちゃったムミョン大師は抵抗もせず、
敵が姿を現すこの日を待ちわびていたのだ・・・!と喜んでいます。
ホン・インハンは左捕大将に拷問させますが、大師は何も吐きません。
と思っていたら、ついに息絶えちゃいました?大師、あっけなくご臨終ですか?
スポンサード リンク
<「王道(ワンド)」あらすじ 14話>  | HOME | <「王道(ワンド)」あらすじ 12話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント