*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と妃」あらすじ 66話>

端宗を上王(サンワン)にせず廃位したほうがよいと説く譲寧(ヤンニョン)大君。
命を奪ったほうがよいかもとまで言い出す伯父に、首陽(スヤン)大君は大反対!
望んでいた座だが笑顔にはなれません、改革したいことがたくさんあるのです、
これ以上幼い甥を不幸にはできません、礼を尽くすつもりです・・・と語ります。

シン・スクチュ、ハン・ミョンフェ、クォン・ラムら承旨軍団が即位式を整え、
端宗が以下のような譲位書を出して首陽大君が即位しました。世祖の誕生です。
「父王が早々に世を去り、幼くして王になったため国に多くの問題を生じさせた。
首陽大君は謀反者を粛清して難局を打開したが、いまだに逆徒がおり混乱している。
この困難な状況を余では乗り越えることができぬため、王の座を叔父に託す・・・」

大殿で人払いをして二人きりになるとひしと抱き合う端宗と世祖。
幼い頃からの思いを叔父に語った端宗はお酒をつぎ、あふれても注ぎ続け、
流刑された義兄の寧陽尉、恵嬪ヤン氏、錦城大君らの命乞いをしました。
世祖は笑顔を見せて承諾すると、おちょこの8分目までお酒をつぎ、
以前文宗の殯宮で交わした「何があっても守る」という約束を守ると断言。
そんな叔父に端宗はチョル(拝礼)をして感謝を示しました。
しかし端宗の命の危機を悟っている大妃(定順王后)は思いっきり警戒中です。

大殿から出てきた世祖に向かって、初日から守れぬ約束をなさいましたね~と
臆面もなく話しかける同副承旨ハン・ミョンフェがすごいです。
そしてミョンフェは端宗を寿康宮(スガングン)に移らせたくてたまりません。
寿康宮は人気がないし!昌徳宮(チャンドックン)じゃだめなの?と言われても、
寿康宮は上王時代の太宗が住んだし昌徳宮は世子様(桃源君)のお住まいだ!と
端宗の移転を急ぎたがり、同副承旨ソン・サンムンといがみ合っています。

桂陽君夫人ハン氏や重臣夫人らは世祖の屋敷に嬉々として集まりました。
世子妃になる(見込みの)ハン氏(桃源君夫人)はもちろん喜びを隠しません。
が、新王妃ユン氏は客を無視。退位は凶事です・・・とお祈りに行きたがります。
譲寧大君ら王族や重臣たちが挨拶に来ても部屋の前で待たせたまま。
宮殿に王妃様がおられるのに・・・と、灯りを消して来訪を拒否するのでした。
スポンサード リンク
<「王と妃」あらすじ 67話>  | HOME | <「王と妃」あらすじ 65話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント