*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」あらすじ 36話>

大王大妃殿の惨事をめぐり、領議政ハン・チヒョンと都承旨シン・スグンが対立。
一方、大妃(貞顕王后)は事件なんてなかったかのようにふるまい中立を保ちます。
大妃が自分に味方してくれると思っていた大王大妃(仁粹大妃)は不満だったとか。
続いてやってきた王妃シン氏には、月山夫人の葬儀は盛大にするなと命令。
この頃は、夫が生存中でも夫人の葬儀は簡素におこなわれていたそうで、
ましてや夫も子供もいない月山夫人の葬儀は質素でも普通だったそうです。
もしかしたら国母となり今頃は大妃だったかもしれない人なのに!と
大王大妃の香典を届けたパク尚宮に妹(斉安前夫人)が泣き崩れて抗議します。
燕山君は外聞など気にせず弔問へ行き、すぐさまオム&チョンが大王大妃に報告。
いつもながらこの秒速チクリワザはすごいですね~。

大王大妃が燕山君の弾劾をさせようとするも、重臣たちは動いてくれず、
これまで迫害し続けてきた儒者も大王大妃のためには行動してくれません。
この頃には(敵方である)王妃父のシン・スンソンが倒れていたそうですが、
頼みの領議政ハン・チヒョンも倒れてしまい大王大妃の勢力が減ったそうです。

さて、謹慎を命じられておわたりもご無沙汰のチャン・ノクスは拗ねまくり。
久々にやってきた燕山君がチョニャン(ケットン)に名前を聞いていると、
色目を使うなんて!とすっとんで部屋から出てきてチョニャンを怒鳴りました。
ノクスに突き飛ばされたり罵られたりするプレイに喜ぶ燕山君。
謹慎中なのに!と王妃はもちろんキム・チョソン尚膳とチェ尚宮も意見しますが、
王妃の嫉妬だから謹慎を解け!といっこうに規則を守るつもりはありません。
ムカつくこと喋るヤツには罰として口を裂けば?とノクスが入れ知恵。
すると燕山君、お前ら口に気をつけろよ!とさっそく重臣たちに言い渡し、
戊午士禍(ムオサファ)は口のうまい重臣に騙された結果で後悔している!
この札を首にかけろ!口を開きたければこの札の言葉を最初に読め!と命令。
大臣や尚宮たちはでっかいペンダントトップを下げることになりました。
(「口とは災いを呼ぶ門である 舌は首を切る剣である」と書いた札とか)

王の言うことをホイホイと聞く右議政ユ・スンは抵抗なく首から札を下げますが、
ホ・チム師匠は反対。斉安(チェアン)大君も燕山君を責めました。
王権は握っていたものの、晋城(チンソン)大君やら王妃への不満やら廃妃やらで
さまざまな苦悩と不安を抱く燕山君にイム・サホンが隠し玉をぶつけることに。
ノクスを通じて廃妃の母シン氏に興味をもたせるという作戦を立てました。
スポンサード リンク
<「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」あらすじ 37話>  | HOME | <「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」あらすじ 35話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント