短刀を持ってきなさい!と内侍に命じて粋嬪ハン氏が騒ぎ立てていると、
世祖に焼香していた大王大妃(貞熹王后)がやっと部屋に入れてくれました。
権力がほしいのではなく世子妃のままでいいから一緒に暮らしたいのです、
このままでは父が臣下のままの殿下は親不孝者と呼ばれますと粋嬪オヨヨ泣き。
臣下は私の摂政を嫌がっているので大王大妃様がしてください!とも言います。
そのころ・・・殯宮に義父ハン・ミョンフェ(上党君)を呼んだ成宗は、
私を親不孝にさせるのか?王の母は大妃じゃないのか?ならば王座を退く!
母上と宮殿で一緒に暮らすことに異議を唱えたり侮辱する者は許さない!と宣言。
どんなふうに仕込めばこんなふうに母に都合よくに育つのか?ってなくらいに
母には従順、臣下には威厳のある成宗なのでした・・・。
こうして大王大妃殿のそばの小さな殿閣に住めることになった粋嬪にとっては、
挨拶の順番を王大妃(安順王后)とプチ譲り合いするなんてどうでもよいこと♪
大王大妃は懿敬(ウィギョン)世子を王に追尊すると言ってくれ、
さらに領議政ホン・ダルソン(仁山君)には次のような書類を渡しました。
「文字が読めず学がない自分は別宮で静かに暮らす。粋嬪が政を行えるだろう」。
ですが粋嬪はこの内容を「大王大妃の本心かどうかは不明」と話し、
なんやかんや言っても大王大妃はきっと摂政を引き受けるだろうと踏んでますよ。
ホン・ユンソンやホン・ダルソン(南陽君)は粋嬪の摂政に賛成しますが、
大王大妃が摂政をしないのなら粋嬪でなく王大妃がするというのが本来の順番。
そのためシン・スクチュ(高麗君)が大王大妃に摂政を頼みに行きました。
私は粋嬪には敵わないわ・・・とちょいヘソを曲げていたようすの大王大妃ですが、
後で孝寧大君に「粋嬪がこわい」と打ち明けてます。粋嬪スゴすぎですね。
ハン・ミョンフェ(上党君)が粋嬪に政治させたくないのは国のためだそうで・・・
世祖も粋嬪の野心を警戒していて臨終に呼ばなかったとも説明しています。
そんなハン・ミョンフェを粋嬪が呼びつけて言い渡しました。
「私は政治に口は出しません。生き残りたければ私を信じるしかありません」。
摂政を大王大妃にゆずり派手な真似はしないという条件を受け入れると
宮殿の外のことはそなたに任せましょう・・・と妖しく笑います。
いよいよ朝鮮王朝初の摂政、大王大妃による垂簾政治が始まりました。
臣下たちは王より先にまず大王大妃に拝礼をするのがならわしだったそうです。
権力を握った粋嬪はまずユ・ジャグァンを出入り禁止にしちゃいます。
スポンサード リンク
お気づきくださいましてありがとうございます!
実はここ、最初は「朝鮮王挑発」と変換していて
おっといけないと打ち直したところだったのですが
実はちゃんと直っていなかったというアホな結末でした・・・。
ご親切に感謝します。今後ともどうぞよろしくお願いします。