*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「龍の涙」あらすじ 48話>

夢の遼東征伐を太祖が認めてくれたので、チョン・ドジョンが張り切っています。
意見はまとまっていないし民心も大事ですよ・・・とナム・ウンが意見しても、
遼東を見たら大君も気を変えるはず♪従わなければ排除するし!と聞く耳もたず。
宮殿を守っているパク・ウィ将軍には、大君たちの見舞いを許せと命じました。

都堂では「非常時に合わせた人事に変えるべき!」と大司憲ハム・ブリムが発言。
国策に従おうとしないチョ・ジュンやクォン・グンを「辞職すべき!」と咎め、
ハ・リュン、イ・ゴイ、チョ・ヨンギュ(バンウォン配下)をも弾劾しました。

世子バンソク(宜安大君)を殺生簿に載せたくないイ・バンウォン(靖安大君)。
腹違いの兄弟はみんな始末すべきです!とハ・リュンが言い聞かせています。
そして太祖7年5月29日、世子妃シム氏が待ち焦がれていた世孫を生みました。
永嘉府院君クォン・ヒに東宮殿の前で祈りを捧げさせたほど太祖が喜びます。
こうしてバンウォンは殺生簿に「李芳碩(世子の名)」とやっと書くのでした。

追い詰められたバンウォンに、夫人ミン氏が出陣を迫りますが、まだ決意できず。
名分など敵を倒した後でつくればいい!と強気で夫に迫るミン氏がステキです。
その後バンウォンはミン氏とともに見舞いもかねて「最後の忠言」をしに宮殿へ。
バンウォンを不機嫌そうに迎えた太祖はバンウォンの言葉をことごとくはねつけ、
チョン・ドジョンはお前を遼東征伐の総帥に推薦したのに彼を恨むのか?と責め、
考えてみたら王妃(神徳王后)が亡くなったのもお前のせいだ!と罵りました。
チョン・ドジョンの首を斬らねば!と訴えられた太祖は憤って倒れてしまいます。

この一件について、チョン・ドジョンは何も行動を起こそうとはしません。
するとナム・ウンたちが大君たちを始末する計画を独自に立てて動き始めました。
彼らはバンウォンとイ・スクポンが結託していることに気づいていないので、
“チョン・ドジョンの秘蔵っ子イ・スクポン”の兵もその計画に利用することに。
おかげで、どうやって兵を城内に入れるかというバンウォンの悩みが解決します。
スポンサード リンク
<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 4話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 47話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント