*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 36話>

「王妃のために祈るのが私的なことですって?キム・シクを罷免しなさい!」。
昭格署への国庫からの支出をキム・シクに指摘された大妃(貞顕王后)が激怒。
王室の“女人の楽しみ”である昭格署に口を出されるのが許せないらしく、
かつて昭格署にケチをつけたという儒生イ・ヤクスの名前を憎々しげに挙げます。

妓生チョソン(南陽君側妻)がチョ・グァンジョを呼び出してコクるも軽く無視され、
六矣廛(ユギジョン)の大行首たちとチョ・グァンジョを引き合わせました。
重臣たちに利益を吸い上げられてきた!新しい世を築きたい!と彼らは訴えます。

中宗に命じられた承旨パク・フンが「大人しくしててくださいよ~」となだめるも、
神霊を信じないのは儒学の道理だ!と頑固なキム・シクは折れてはくれません。
考えを曲げないなんて立派な儒生だ・・・♪と内心で喜んでいる儒林LOVEな中宗は、
「余のグァンジョ」と呼ぶほど寵愛するチョ・グァンジョの願いを何でも聞きます。
儒生たちの標的が功臣・王族ときて次は外戚の判府事ユン・イムへと広がる中、
チョ・グァンジョが(支出の指摘ではなく)昭格署の撤廃を求める上書を出しました。
三司も連署したその上書は、君主も無視できない権威ある存在だったそうです。

チョを罷免しなさい!上書を撤回させなさい!と大妃がまた断食で中宗に抵抗。
中宗の性格をよく知る大妃は、弱い中宗の出方を試すかのように寝込みました。
殿下も大妃には勝てないはず・・・というのが大方の予想で、保守派は高みの見物。
きっと殿下は聞き入れてくれる・・・とチョ・グァンジョは中宗を信じています。
そして中宗は「訴えは正しいが撤廃は不可能」という曖昧な回答を出して様子見。
儒生たちがついに大殿の前で座り込むと、王妃(文定王后)がにやりと微笑みます。

オレの体面を考えて夜には帰るだろう♪という中宗の予想に反して儒生は居座り、
先頭で座っているチョ・グァンジョの横にその日の宿直の承旨パク・フンも参加。
チョの願いは何でも聞いてやってるのに!と頑なな儒生に中宗がムカついています。
スポンサード リンク
<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 37話>  | HOME | <「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 35話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント