*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 40話>

王妃(文定王后)の死産を、不幸中の幸いだった・・・と話す大妃(貞顕王后)。
故章敬王后の大君を世子にしてないのに大君が生まれたらやっかいだからです。

中宗はナム・ゴンに、廃妃シン氏を自由の身にしてやりたいと話していました。
ナム・ゴンが尻込みすると、「チョに頼んでもいいんだぞ!」と対抗心を煽ります。
そこでナム・ゴンは、チョ・グァンジョを反逆人として陥れろと行商人に命令。
庶民のヒーローであるチョ・グァンジョを罠にはめるのには気が進まないものの、
ナム・ゴンに逆らえば商売ができないと行商人はしぶしぶ従うようです。

今回からお召し物がちょっぴり立派(おしゃれ)になったチョ・グァンジョは、
師匠への恩を返すという決意を手紙にしたためてキム・シクに届けました。
ってことで、儒生たちがチョン・モンジュとキム・グェンピルの宗祀を要求。
中宗は、重臣と新進官僚が一緒になって朝廷の問題を論じろと命じます。

チョ・グァンジョは宗祀のほかに何を言い出すんだ・・・?と重臣は戦々恐々。
朝から始まった会議ではまず儒学の大物を文廟に祀ることが求められ、
反対するシム・ジョンをチョ・グァンジョが正論屁理屈でやり込めました。
次に提議されたのが、中宗の正統性にもかかわる重大な「功臣録の改正」。
功績のない者は名簿からはずせという要求に、功臣らが大反対して激論バトルです。

ほーら言わんこっちゃない!とホン・ギョンジュ(南陽君)に訴えるク・スヨン。
脅したくらいじゃひるまないチョ・グァンジョを消すべきだと押し切りました。

会議は夜まで長引き、大君を世子にする議題を論じてほしい大妃がやきもき。
あれだけ強く命じたのに廃妃の件を持ち出さないナム・ゴンに中宗はイライラ~。
殿下の真意もわからないのか・・・と敬嬪は会議中のシム・ジョンに手紙をお届け。
「殿下の本当の望みはシン氏の復位ですから、それに従えばチョを倒せます・・・」。
スポンサード リンク
<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 41話>  | HOME | <「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 39話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント