*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ 17話>

“食べる人の笑顔を願って料理する”という言葉のネタ元がチャングムだったと知った上に、ミン・ジョンホがチャングムにプレゼントする小筆を選んでいる場面まで目撃したクムヨン(クミョン)は大ショック。チェ一族のために生きていくと決意しました。

どうでもいいのですが、「ミン様から酒の注文をもらってこい」と妻ナジュ宅に言われたカン・ドックが、あの手この手でミン・ジョンホに擦り寄り、怒られた末に注文をゲットしました。

第二回めの競合の課題が決まりました。それは、体調が悪く肉を禁じられた中宗のために「四季を通じて食べられる魚の刺身」。夏でも氷を調達できるチェ一族が有利♪大妃(貞顕王后)が配慮してくれたのだ♪とチェ尚宮は勝利を確信してウキウキです。

檄文を貼った怪しい者を探すため、女官の部屋が捜査される事件が発生。水刺間の最高尚宮だけに使わる秘伝の書をチェ尚宮の部屋で見つけたチョン尚宮が「よくもコケにしてくれたわね!」と提調尚宮とチェ尚宮への怒りで震えます。

書を隠していたのを大妃にチクられたらマズイと思った提調尚宮とチェ尚宮が謝罪するも、チョン尚宮はつれないようす。折しも宮中で疫病が流行したので、チョン尚宮(ご老体なのでもともと体調が悪い)も患者として宮殿から出させました。

保母尚宮が亡くなり、宮殿に戻ってきたチャングム。ハン尚宮がやっと怒りを解いてくれました。ハン尚宮は競合のためにガンギエイの刺身を用意しており、チェ・パンスル商団が急いで運ばせた魚はダメになったというのに、疫病騒ぎにより競合が中止となります。
スポンサード リンク
<「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ 18話>  | HOME | <競合がもつ意味 「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ 補足>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント