*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 52話>

チャンヒビン第52話「淑安公主の決断」

ホン・チサン(淑安公主息子)を捕らえたヒジェ(王妃チャン氏兄)は
ミン・ジヌ(廃妃ミン氏兄)が仲間であると自白させようとします。
息子を自害させるから共謀者の追及をやめてくださいと淑安公主が粛宗に懇願。
ミン・ジヌの罪が問われることで廃妃に塁が及ぶのを避けたい淑安公主は、
国のために主張を貫いて命を落とす息子が誇らしいとさえ言います。
ミン・ジヌとその母が止める中、自宅に戻ったホン・チサンはささっと自害。
涙の遺言やら母との別れやらがあってもよさそうなのに、あっさりした最期でした。

ホン・チサンの共謀者がミン・ジヌだと粛宗に教える王妃チャン氏(オクチョン)。
眠れないほど怖いのです!と演技をしてミン・ジヌの追放を迫ります。
それなら・・・と粛宗は、王妃チャン氏と王子と親子三人でお庭をお散歩。
仲睦まじい姿を臣下たちにアピールしつつ、王子が王世子であると口にします。

ヒジェが勝手にホン・チサンを捕らえて死なせてしまった!と東平君がご立腹中。
このことで儒生が結託するとミン氏の復位につながるぞ!とヒジェを叱り、
自分と一緒に清国に行くか?それとも縁を切るか?と迫りました。
そしてウザがられていたヒジェの妻がとうとう追い出されちゃいました~。

キム・チュンテクは大叔父キム・マンジュンが書いた小説「九雲夢」を持ち帰り
祖母(キム・マンジュンの母)に渡します。その後、ミン氏の家に行くと、
大叔父が小説を書いているから耐えて待ってください・・・と告げるのでした。
スポンサード リンク
<「王と私」あらすじ 5話>  | HOME | <「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 51話>



こんばんは^^

>やけにあっさりした自害でした・・・。

思いましたね~。アレ?みたいな。
また、李氏朝鮮ドラマって、王族のおうちでも地味ではないですか?
あれが授業文化の美学なんでしょうか・・・。

お取りおき話笑ってしまいました!(すみません)。
私は賄賂よりごり押し作戦に出ようとすることがあります。
ごり押しするつもりではないのですが、手に入れたい欲望
で頭がいっぱいになり、傍目から見るとヤバイそうです。

なので賄賂のほうがいいですよ・・
なんてあんまり意味がないでしょうか笑。

[ 2009/04/02 21:25 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは~♪

> また、李氏朝鮮ドラマって、王族のおうちでも地味ではないですか?

中華ドラマに比べればかなり地味ですよね。
色が少ないというか・・・


> お取りおき話笑ってしまいました!(すみません)。
> 私は賄賂よりごり押し作戦に出ようとすることがあります。

賄賂がある程度浸透している世界の方が
実は生きやすいのかもと一瞬思った卑しい輩うめ子です。

私は言うこと聞いてほしいときはかなりやわらか~&ちょっと鷹揚な感じで
あーーら困ったわぁ・・・とか
他のお店も探してやっと見つかったと思ったのに・・・とか話して
なにかいい方法あったら助かるわぁ・・・とか
ご存じありませんか?的にもっていきます。
お取り置きってわけじゃなくていろんな場合ですね。旅行中でも。
でも今回はお店の規則のようでお取り置き無理だったのですー残念(涙
[ 2009/04/02 22:34 ] [ 編集 ]
おはようございます!

昨日は酔っ払ってコメントつけまくってしまいすみません…。


王の男色、聞いたことあります!正史にはあんまりないらしいですが(文官な削っちゃう?)野史の類ではいくつか…その噂のお相手はやっぱり(?)ネシでした。


こういう話題は得意なのでまかして下さい(笑)あと、私、若いパク内官しか認識してなかったかもしれません。なのでここのパク内官と違うかも。またまたすみません!


シークレットルームというドラマではまさに世子の男色がでてきましたが、これはフュージョン時代劇なのでちょっと違うかなあ…。でも在野の男性セックスワーカーもいたみたいだし、どの王様か忘れちゃったんですが、文化としてはあったんではないかと。


あ、景宗は不能と「朝鮮王朝実録」日本語ダイジェストで読みました。悲しい(涙)
[ 2009/04/06 08:02 ] [ 編集 ]
そっちの話題がお得意な黄梅さま、こんにちは!
お酒は残ってませんか~(笑

男色情報ありがとうございます!
やっぱりあったんですねえ・・・内侍と。

ところで、実録はかねがね読みたいと思っているのですが
amazonにある、もう新品は売られてないあの本のことでよいのでしょうか。
簡単な歴史本しかもってなくて、
中宗の時代も粛宗の時代も1ページにも満たない記述なんですよ~(涙

パク内官は私の取り違いでした。
あちらのコメントにレスして謝ってます~

シークレットルームは5分間くらいだけ見たことがあります!
でも途中からなので続かず・・・
最初から見ておけばよかったと思ってます。
[ 2009/04/06 08:12 ] [ 編集 ]
それにいつも誤字だらけですみません。女人天下ネット配信版も真っ青な間違いぶりですね…。気をつけますー

うめ子さまの仰るとおり私が使っている「実録」日本語ダイジェストはアマゾンで中古のみで売っているやつです♪「朝鮮王朝史」というより読みやすい文体の本もありますが、「実録」のほうが后妃の記述は充実していてドラマ鑑賞には便利でした。


シークレットルームは私の周囲では見たという人が全然いないのですが、最寄りTSUTAYAでは常に全巻貸し出し中です(笑)隠れた人気なのでしょうか。本筋はそんなに面白くないけど、一話完結の事件も同時進行で、そっちが面白いです。たぶん「王と私」インス大妃秘伝書もかくやという朝鮮医学に基づいた閨房術満載です。
[ 2009/04/06 13:48 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは~

ブログコメントは特に気楽に書くので誤字多くなるのが普通ですよ~
私も書いたあとで記事の誤字に気づいて直すことあります~


> うめ子さまの仰るとおり私が使っている「実録」日本語ダイジェストはアマゾンで中古のみで売っているやつです♪「朝鮮王朝史」というより読みやすい文体の本もありますが、「実録」のほうが后妃の記述は充実していてドラマ鑑賞には便利でした。

情報ありがとうございます!
ちょっと高いけど、実録買ったほうがよさそうですね。


> シークレットルームは私の周囲では見たという人が全然いないのですが、最寄りTSUTAYAでは常に全巻貸し出し中です(笑)隠れた人気なのでしょうか。

ずばり、隠れた人気なのでしょう(笑
ちらっとみたかぎりでは韓流時代劇版SATC?
みたいな印象を受けました。
あと、私が見た回がたまたまだったのかもしれませんが
かーなーり直截的なシーンが描かれてまして
韓国ってそのあたりの倫理基準が厳しいとおもっていたので
超意外でした!
[ 2009/04/06 20:50 ] [ 編集 ]
こんばんは^^

実録、下の記事の写真のほうです↓
http://hungmei.exblog.jp/9328740/

シークレットルームはケーブル放送だったからまだ(?)放送できた
とか何とか。ちなみに「王と私」に登場する俳優さんも出てきますよ~
意外にキャストは豪華かなあ、というのが私の感想です。あとどうやら
粛宗時代が舞台らしいです。。。

CS放送とセルDVDを比べたら、やっぱり直接的なHシーンはかなり
削られていました。ストーリーに直接影響しない、妙なるカットだと
思いました(笑)。実はこれだけセルDVD買ってしまったドラマです。
キーセンの髪型、チマチョゴリも見ていてうっとりだったので。
後たんに「そっち系の話題」が大好きで・・(以下自粛です!)
[ 2009/04/06 22:25 ] [ 編集 ]
黄梅さまこんにちは♪

セルDVDのほうがカットされてるんですか?
カットされてないのを見たいなあ(爆
Gyaoで見た分はかなり直截的なシーンがあったので
ということはShowTimeの分もそのままあるってことかなあと踏んでます。

実録はちょっぴりお高いので二の足を踏んでいましたが
買ってみようと思います♪
[ 2009/04/06 23:38 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント