*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王の女」あらすじ、はじめます>

こちらの記事でも触れておりますが
「宮廷女官キム尚宮」と丸かぶりな時代設定の「王の女」。
「女人天下」昌嬪の孫にあたる宣祖とその息子たちのお話です。
[DVD] 王の女 DVD-BOX 3

[DVD] 王の女 DVD-BOX 3
価格:15,523円(税込、送料別)


「宮廷女官キム尚宮」も「王の女」も視聴途中で最終回まで遠いけど
とりあえず始めてしまわないことには完遂までがほど遠い性格なので
あらすしを始めることにしました。

特に「王の女」はそんなに話数を見てませんが
なんといっても「女人天下」のキム氏(ウォンヒョン正妻)が
強気な側室役で出演されているのがワタシ的には吉報♪でした。

「女人天下」ではナンジョンから舐められてばかりのさびしい役だったのに
今回は机バシバシ!王の寵愛ひとりじめ!とイメージ豹変。
華やかに頑張っていただきたいです。

そしてなんと~、「女人天下」王妃付きのオム尚宮がいるではありませんか!
誰を見つけたときよりうれしかったです。
キョンビンドゥロッサムニダ~
もう一回やって!って言いたくなります。

残念ながら永眠されたようで・・・さびしいかぎりです。
スポンサード リンク
<「王の女」の側室ヤンファダン(仁嬪)の意味>  | HOME | <「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 54話>



おはようございます!

>なんといっても「女人天下」のキム氏(ウォンヒョン正妻)が
>強気な側室役で出演されているのがワタシ的には吉報♪でした。

イ・ミスクさん(で、合ってたかな)のヤンファダンはなかなかいいですよ~
おすすめです!主演のパク・ソニョンより断然そっちを見てしまう私です。
オム尚書もいますよね。私もああ!と思いました。亡くなられてしまった
んですね。あの大きいお顔をもう拝見できないとなると、非常に残念です。

打ち切りのせいか随所で破綻しまくりのドラマかもしれませんが、そこに
ひとつずつツッコむのがまた楽しいという、私には愛おしいドラマです。
あと中年の性が元気なのもよいです(朝からすみません・・・)。

[ 2009/04/07 09:04 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ!


> イ・ミスクさん(で、合ってたかな)のヤンファダンはなかなかいいですよ~
> おすすめです!主演のパク・ソニョンより断然そっちを見てしまう私です。

わかります!
ヤンファダンの方ははさすがに「女人天下」の頃より老けてますが
熟した魅力に釘付けです!
机バンバン!の悪女な側室キャラは
「女人天下」でよいサンプルをたくさんご覧になっているでしょうし(笑


> あと中年の性が元気なのもよいです(朝からすみません・・・)。

いいですね♪
ムフフな中年たちを応援しましょう。
[ 2009/04/08 00:18 ] [ 編集 ]
こんばんはー

>熟した魅力に釘付けです!
>机バンバン!の悪女な側室キャラは
>「女人天下」でよいサンプルをたくさんご覧になっているでしょうし(笑
>ムフフな中年たちを応援しましょう。

気になっていたんですが、「キョンビンドゥロッサムニダ~」ってどういう意味
なんですか^^イ・ミスクさんのヤンファダンはいいですよね。眉をしかめる
様子や、大声でどなるところは目が釘付けです・・。「女人天下」でキム氏が
もしそーだったらすごい対決になっていただろうなあなどと邪推します。

イム・ドンジンさんの宣祖もそうですし、主役二人のラブ(ベット)シーンなど、
けっこうあけすけな演出が多くて面白いです♪イム・ドンジンさん、「王と妃」で
世祖のときも声&体格のデッカいエネルギッシュな王様役でしたが、ここで
はさらに夜もお盛んで見ていて苦笑します!ヤンファダンも子沢山だし笑。
[ 2009/04/08 18:50 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ♪


> 気になっていたんですが、「キョンビンドゥロッサムニダ~」ってどういう意味
> なんですか^^

王妃のところに押しかけた敬嬪をお部屋に通すときに
オム尚宮が王妃に伝えている言葉なのです。
肝っ玉オム尚宮は敬嬪のこと大嫌い!ですから
ちょっと嫌そうに不承不承、声を低くして不満そうに言ってます。
ぜひぜひチェックしてみてくだいませ。


> イム・ドンジンさんの宣祖もそうですし、主役二人のラブ(ベット)シーンなど、
> けっこうあけすけな演出が多くて面白いです♪イム・ドンジンさん、「王と妃」で
> 世祖のときも声&体格のデッカいエネルギッシュな王様役でしたが、ここで
> はさらに夜もお盛んで見ていて苦笑します!ヤンファダンも子沢山だし笑。

夜のシーンは楽しみです!

ヤンファダン子沢山ですよねー。8人子供がいるって出てきてビックリしました。
現代なら間違いなく特番で密着取材が行われているはず!
王族なら子供は一人でも多いほうがいいから
“コントロール”なんてしなかったでしょうがそれにしても子沢山ですよね。
[ 2009/04/09 01:08 ] [ 編集 ]
おはようございます♪

オム尚書、要チェックですね!楽しみです。
確かにいつもキョンビンには不満そうですよね。キョンビンの話さえぎって
「王妃に不敬な!」といったら、キョンビンが「側室に内人が反論するんじゃ
なわいよ」と怒ったり。王妃様対決以外にも面白いの見つけちゃいました!

宣祖はヤンファダンだけでなく、後から来る若いお嫁さんとか、
ケットンへの態度といい、私が見た時代劇でエロじじい王の称号(?)
を送りたいです・・・。

歴代王で一番王子をもうけたのは世宗だそうですが、名君はエロっぽく
ないのに、宣祖は・・あ、でも「キム尚書」の宣祖はそんなことないんです
よね(友人から感想を聞きました)。

「王の女」でゆがめられた宣祖像が(笑)。
[ 2009/04/09 09:12 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント