こちらの記事でも触れておりますが
「宮廷女官キム尚宮」と丸かぶりな時代設定の「王の女」。
「女人天下」昌嬪の孫にあたる宣祖とその息子たちのお話です。
「宮廷女官キム尚宮」も「王の女」も視聴途中で最終回まで遠いけど
とりあえず始めてしまわないことには完遂までがほど遠い性格なので
あらすしを始めることにしました。
特に「王の女」はそんなに話数を見てませんが
なんといっても「女人天下」のキム氏(ウォンヒョン正妻)が
強気な側室役で出演されているのがワタシ的には吉報♪でした。
「女人天下」ではナンジョンから舐められてばかりのさびしい役だったのに
今回は机バシバシ!王の寵愛ひとりじめ!とイメージ豹変。
華やかに頑張っていただきたいです。
そしてなんと~、「女人天下」王妃付きのオム尚宮がいるではありませんか!
誰を見つけたときよりうれしかったです。
キョンビンドゥロッサムニダ~を
もう一回やって!って言いたくなります。
残念ながら永眠されたようで・・・さびしいかぎりです。
>なんといっても「女人天下」のキム氏(ウォンヒョン正妻)が
>強気な側室役で出演されているのがワタシ的には吉報♪でした。
イ・ミスクさん(で、合ってたかな)のヤンファダンはなかなかいいですよ~
おすすめです!主演のパク・ソニョンより断然そっちを見てしまう私です。
オム尚書もいますよね。私もああ!と思いました。亡くなられてしまった
んですね。あの大きいお顔をもう拝見できないとなると、非常に残念です。
打ち切りのせいか随所で破綻しまくりのドラマかもしれませんが、そこに
ひとつずつツッコむのがまた楽しいという、私には愛おしいドラマです。
あと中年の性が元気なのもよいです(朝からすみません・・・)。