*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 94話>

チャンヒビン第94話「王世子は渡さぬ」

拷問にかけられた途端に、禧嬪ママ~!と叫び始めた巫女マンネを、
この根性なしのアホ巫女め!という表情でスクチョン(ヒジェ妻)が見つめます。
痛みには弱いらしいマンネは、ペ~ラペラペラペラと事細かに自白を開始。
門番の手引きは禧嬪がしたのか?と粛宗から問われたスクチョンは、
禧嬪でなく東平君が手引きしたのだと答えました。

ミン・オンリャン(南人派)がキム・チュンテク(西人老論派)を呼び、
お前を弾劾する上奏文を出すぞと警告すると、全く動じず嘲笑するチュンテク。
チュンテクは禧嬪らの悪事がすべて暴かれたことを教えて去ります。 
この場面で、私はやっぱりチュンテクを好きになれない!と思いました。なぜ?

禧嬪一人を処分するなら粛宗も悩まない、尚宮も内禁衛も関わっているから
裁くのを躊躇しているのだと主張し、大臣らに王世子救命を願うパク氏(嬪宮母)。
ナム・グマンも、“王世子のために”といつものごとく直訴します。
すると粛宗は、今はグム王子(淑嬪チェ氏の息子)がいるのに
それでも王世子を守る必要があるだろうかと問いかけるのでした。

ヒジェ(禧嬪兄)は牧使の黙認のもと、済州島を出て都へ向かうようです。

王世子を殯殿(びんでん=王妃を祀る部屋)に連れ戻そうと就善堂を訪ねた嬪宮は
怒った禧嬪から叩き出されてしまいました。
粛宗は殯殿を守らない王世子を怒り、連れ戻せ!とチェ宦官に命じます。
けれども禧嬪は、王世子が具合の悪い自分を看病中だと伝言しろと言い、
王世子は渡さない!と怒鳴り返すのでした。
頭に来た粛宗は、就善堂に内禁衛(ネグミ)の兵士を出動させます。

押し入る兵士に、目を充血させて烈火のように泣き叫んで抵抗する禧嬪!
しかしここでさらなる事件が勃発します。
王世子を引き離すまいと禧嬪ががむしゃらに伸ばした手が、
なんと王世子の局部をムギュッ!と掴んでしまい、王世子が気絶するのです。
このせいで景宗(王世子)は世継ぎに恵まれなかったといわれているそうです。
スポンサード リンク
<「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 95話>  | HOME | <「チャン・ヒビン(張禧嬪)」あらすじ 93話>



>この根性なしのアホ巫女め!という表情でスクチョン
>禧嬪でなく東平君が手引きしたのだと答えました。

マンネ、やっぱりダメでしたね(笑)。スクチョンの悔しそうな
顔を見ると私も悔しい!そして、手引きしたのが東平君だと
答えるあたり、今までの復讐?このへん、今までの因縁が
すべて悲しい結末を迎え、見ていて面白いですが壮絶です
ね。


>私はやっぱりチュンテクを好きになれない!と

私も思いました!
考えるに、「態度がデカイ」「えらそう」だから?と・・・。
ああ、でもそんな薄いものではなくて、もっと内面に関わる
ものだと思うのですけれど。チュンテクは、逆境でもそうで
なくても、「フン、俺は何でもわかってるぜ!正義は必ず
勝つんだからな!」みたいな、妙な自信?がみなぎっている
ようで、表情にも乏しく、そこがどうも私は苦手な気がします。

>すると粛宗は、今はグム王子(淑嬪チェ氏の息子)がいる
>のに王世子を守る必要があるだろうかと問いかけるので

ここ、怖かったです!さすが粛宗だー(?)。
たんなる問答にしても、怖いですよね。さすがの政治家。
見ながら、「史実どおり、これから世子に冷たくなるのか
しら?あんなにいい人なのに。だとしたらかわいそうだ」
とハラハラしました。

>王世子は渡さない!と怒鳴り返すのでした。
>頭に来た粛宗は、就善堂に内禁衛(ネグミ)の兵士を出動
>王世子の局部をムギュッ!と掴んでしまい、王世子が気絶

ヒビンさすがのド根性ですね。
「女人天下」のキョンビン様も(50話付近)まではすごいド根性
だと思ったけど、ヒビンのヒステリーぶり・怒鳴りぶり・狂気は他
に見たことがありません!

ネグミまで駆り出されて、二人の蜜月時代から、ずいぶんと
変化したものだなあ・・とシミジミ思いました。二人の仲介を
するチェ宦官の苦労が偲ばれます。

局部をつかむシーン、「実録」で読んでいたので、どんなふうに
映像化するか気になっていましたが、そんなに露骨じゃなか
ったですね(って、それじゃ放送できないか)。それほど「局部
がー!!」と叫ぶでもなし、曖昧に処理されたというか。

しかし世子、本当に悲運・・。世子賓と仲が良くていい人なのが
せめてもの救いです。世子賓には世子を支えてほしい!
[ 2009/05/30 08:40 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは~

> マンネ、やっぱりダメでしたね(笑)。スクチョンの悔しそうな
> 顔を見ると私も悔しい!そして、手引きしたのが東平君だと
> 答えるあたり、今までの復讐?このへん、今までの因縁が
> すべて悲しい結末を迎え、見ていて面白いですが壮絶です
> ね。

私もスクチョンはどうしても憎めない・・・
というか女性として尊敬を覚える部分もあるので
スクチョンがいやな目にあうのは気の毒に思います。
東平君の名をあっさり答えてましたし
最期のシーンでもヒジェのことを思い出してましたから
すっかり未練はないという設定なのでしょうね。


> ああ、でもそんな薄いものではなくて、もっと内面に関わる
> ものだと思うのですけれど。チュンテクは、逆境でもそうで
> なくても、「フン、俺は何でもわかってるぜ!正義は必ず
> 勝つんだからな!」みたいな、妙な自信?がみなぎっている
> ようで、表情にも乏しく、そこがどうも私は苦手な気がします。

私もそう思います!
正義漢ぶってるわりには、刺客はなって殺そうとしたり、
結局は「卑しい輩」なのでよけいむかつきます!


> ここ、怖かったです!さすが粛宗だー(?)。

王妃を簡単に廃位してまた復位するくらいですからね~
そのくらいのことはやりかねません!


> 「女人天下」のキョンビン様も(50話付近)まではすごいド根性
> だと思ったけど、ヒビンのヒステリーぶり・怒鳴りぶり・狂気は他
> に見たことがありません!

ヒビンにくらべれば敬嬪はおじょうひんでした・・・


> しかし世子、本当に悲運・・。世子賓と仲が良くていい人なのが
> せめてもの救いです。世子賓には世子を支えてほしい!

でもこの世子嬪もすぐに亡くなっちゃうんですよね・・・悲しいです
[ 2009/06/07 15:13 ] [ 編集 ]
気に入っちゃいました~これからはサドおやじでお願いします♪
スクチョンには拷問して欲しくないけどサドおやじの血が騒いじゃって拷問シーンを楽しみにしていたのですが
マンネだけでつまんなかったです・・・(おぃ

今日のオクチョンのあまりの狂乱ぶりに可哀想になっちゃいました。
もうお互い引くに引けない状態になっちゃってるみたいで・・・
バカ王はオクチョンがあそこまで凶暴化しちゃったのは自分の責任って思えないんでしょうね。
こうなるって分かっていたから敢えて王妃は何も言えなかったんでしょうね。
王妃って人間できてましたね~

オクチョンの方が必死で生きてるって感じで好感持てますね。
死ぬ時、泣いちゃいそう・・・王妃の時は泣けなかったけど・・・
[ 2009/06/12 00:25 ] [ 編集 ]
マンネ&スクチョン、喧嘩してる場合じゃないのに。クォン尚宮達は流石に違いましたね。でも、スクチョンの賢明さ怜悧さは、名尚宮になれるような資質とも・・。

バカ王・・爆笑です。サドおやじさま(エ?ホントにこう呼んでいいのですか?)の言われる通り。アナタが招いたんでしょと言いたいですね。乳母日傘で育つとこうなっちゃうのでしょうね。

私は、拷問シーン、正視できません。「王と私」でも、内侍見習のハンスに意地悪した先輩が罠に嵌められて手首を切り落とされるシーンは、思い出してもゾゾゾ~~ッ。

チュンテク、皆さまにそんなに嫌われてるなんて・・。あの網傘姿、いいと思いますが。見た目かい?
[ 2009/06/12 22:41 ] [ 編集 ]
>サドおやじ(弥生)さま

気に入っていただけてうれしいですーーー
これからもぜひ想像でチェ氏をいじめまくってコーフンしてください♪


> 今日のオクチョンのあまりの狂乱ぶりに可哀想になっちゃいました。
> もうお互い引くに引けない状態になっちゃってるみたいで・・・
> バカ王はオクチョンがあそこまで凶暴化しちゃったのは自分の責任って思えないんでしょうね。
> こうなるって分かっていたから敢えて王妃は何も言えなかったんでしょうね。
> 王妃って人間できてましたね~

復位してからの王妃にはわたしも頭がさがるばかりです。
オクチョンは、「悪いやつ!」というよりも半ば可哀想だと思いながら見ているかな・・・
やっぱり一番わるいのは粛宗ですよね!!


> オクチョンの方が必死で生きてるって感じで好感持てますね。
> 死ぬ時、泣いちゃいそう・・・王妃の時は泣けなかったけど・・・

私も王妃が亡くなるときは泣けませんでした!!
オクチョンのときは泣いちゃったけど・・・くすん



>アヤさま

> 乳母日傘で育つとこうなっちゃうのでしょうね

ですよね~。あと、粛宗は父に側室がいなかったので
側室の扱いとかをじかに見てなかったのも大きそう・・・と勝手に決め付けています。


> チュンテク、皆さまにそんなに嫌われてるなんて・・。あの網傘姿、いいと思いますが。見た目かい?

チュンテク嫌い派のうめ子より謹んでお詫び申し上げます(爆
アヤさまはけっこうお好きですか?網傘フェチ???
[ 2009/06/19 21:32 ] [ 編集 ]
粛宗の不徳さが諸悪の根元だとはたしかに思うが、皆さんの様に、ヒビンに対する同情は残念ながら自分は持てない
ああいう人間は許せないね、悪いけど
何度観ても同情なんて無理
[ 2013/09/17 01:51 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント