*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と私」あらすじ 30話>

その手紙は、前王の薬を煎じた内侍が死ぬ前にヤン尚薬に送ったもの。
なかなか封を切らないキム・チョソンに、真実を知るのを恐れるなとチョ・チギョム。
ヤン尚薬は、自分が毒殺の真相を明かせば小宦の命は失われなかったと話します。
ところが、チョソンからもらった手紙を成宗はチギョムの前で燃やしてこう言います。
開封したが読まなかった、死者より生きる者を信じる、改革を支えろ・・・と。

ノ内侍は財産を上党君(ハン・ミョンフェ)に託してチギョムの処分を依頼。
さらに、親子の証である紐をチギョムの目の前で切って絶縁を宣言し、
チギョムの首をとれ!とチョン・ハンスに命じました。
ノ内侍に従い、チギョムの寝室に侵入してチギョムを刺すと、それは人形でした。
そして待ち構えていたト・グムピョ内官に捕らえられます。

「内訓」の筆写をソファ(王妃ユン氏)から命じられたオム淑儀は女官らに写させ、
ソリョン(ノ内侍養女)は女官ホンビにチョソン毒殺を命じます。(結局実行できず)

チギョムの処分に同意しない成宗に、朝廷の大臣たちはボイコットして反抗。
ああ、ハン・ミョンフェの部屋には、「女人天下」のチョ・グァンジョや中宗、
華川君、希楽堂が勢ぞろい!豪華メンバーです♪
そんな朝廷の混乱を収めるために、チョソンが罪をかぶることになりました。
決断した成宗はチョソンに酒をつぎ、流刑に処すると告げます。
抗議するソファに、成宗は悔しさと申し訳なさをにじませました。
医術書と酒を餞別に渡すヤン尚薬、ずっと待ってる♪とホンビ。
ムン・ソウンはまるで女の子のようにチョソンに抱きついて悲しんでます!

ソリョンは暗殺者名簿と引き換えにハンスを解放させた後、ノ内侍を毒殺します。
なぜなら昔ソリョンの父母を殺したのはノ内侍だったからです。
ノ内侍は逃げた妻の子と知ってソリョンを引き取っていたのかな?
こうしてハンスはノ内侍の家門と財産を継ぎ、ソリョンは行方知れずに。
成宗はチギョムの辞職を認めませんが、それでもチギョムは内侍府を去ります。

3年後の成宗10年、流刑地には、村人に医術を施すチョソンの姿がありました。
そこへ、内侍府に復帰せよとの王命がもたらされ、チョソンが宮中へ戻ると、
大きくなった王子を連れたソファと早速再会しちゃいます。
スポンサード リンク
<「王と私」あらすじ 31話>  | HOME | <「王と私」あらすじ 29話>



>チョソンからもらった手紙を、チギョムの前で燃やす成宗。
>読まなかった、死者より生きる者を信じる、改革を支えろと

「王と私」って、これ系の「何があってもお前を信じる」シーン
多くありませんか^^ほかの時代劇でそんなに見ないような。
温情シーン???そしてそのせりふがかならずクサイ笑。

>オム淑儀は女官らに写させ

やってましたねー、絶対そうすると思いました。
でも私も女官がいたら面倒なこと全部やってほしい・・♪

>刀子所(トジャ)に身を隠していたチョン・ハンス
>チギョムの寝室に侵入してチギョムを刺すと、それは人形

ハンスをかばうケドチもスキだけど、温情ですね。

虐げられている人が見せる温情はキライ
じゃないです。王様の温情とかチョソンのだとうーん。。って
感じだけど^^しかしここでチギョムを刺殺(未遂)するハンス、
面白いくらいに何度も優位&逆転を繰り返すネシですね。

>ハン・ミョンフェの部屋には、「女人天下」のチョ・グァンジョ
>中宗、華川君、希楽堂が勢ぞろい

私も思いました!時代劇でおなじみの俳優さんたちですもの
ねー♪華川君は相変わらず中山ひでちゃん似だと思いました。

>ハンスを解放させた後、ノ内侍に毒を飲ませました

ここは、読めなくて驚きました!えーっこのじいさんもう退場?
と・・(まあお年からいったら明日なくなられても不思議ではな
い設定だったようですが)。ソリョンの権謀にちょっと恐怖をお
ぼえた感じ。どうせすぐまた○×ですけどね(いちおう伏字で)

>ムン・ソウンはまるで女の子のようにチョソンに抱きついて
>大きくなった王子を連れたソファと早速再会しちゃいます。

ソウンのなきっぷりはすごかったです!

俳優さんのなりきりぶりがすごいです(ほかのドラマでは普通
の男性だったので・・)役者根性?しかも3年の刑期、短かっ
たですね!実際の時間でなくて、ドラマ上の展開で。どうせな
ら流刑になることろできっちゃえば、と思いましたが、韓国ドラ
マ的にはソファ、燕山君、チョソン再会で引っ張るほうがいい
んでしょうか^^

チョソンが流刑になれば混乱がおさまる、というロジックがわ
からないのですが、騒動にはなったのでとりあえず誰かに
罪をかぶってもらう(と、うめ子さまも書かれていたと思います
が)ということなんですよね・・

見ていたときは、暴動の先導者だからかと思ってました。
でも見返してもよくわかりにくドラマ・・私だけでしょうか?
今後しばらくはソウンらネシ友人チームがますます活躍する
ので個人的には楽しみです!
[ 2009/06/30 02:19 ] [ 編集 ]
うめ子さまも言われてますが、ソリョンは父母殺害時を覚えてたということですよね。誰の仕業までも。

ノじいさまがそれでも養女として引き取ったのは贖罪の意味で?ソリョンが幼女で何も覚えてないだろうからと思ってたのでしょうか・・・疑問です!!妾と思ったのは深読みでした~~。スミマセン。あらすじ読まなくて見てたもので。小賢しいを超えて怖いソリョンです~~。

童顔杏里、内侍夫人達をピシャリと追い返しましたね~。撒いてたのは塩ですか?粒が大きいようにも見えましたが・・・。

流刑地での様子が短すぎでしたね。ソファも、王からチョソンが召還されることくらいは聞いてたんじゃないかな~と思ったのですが、恩赦か何か特別な計らいfがあってたはず。いきなり、ヨンサン君と会うところに、今後の展開を示唆しているのかもしれませんね。

質問ですが、「温情シーン」の王は、手紙、燃やしちゃいましたが、実は読んでたのはないでしょうか。意味深なアップだったので.。そこまで策士じゃないかな?皆様、どうお考えでしょう。

[ 2009/07/05 22:01 ] [ 編集 ]
アヤさま

成宗が密書を読んだか、全くのヤマカンですが、私は
読んだ(少なくともチラっとは目を通した、見えてしまった)
と思います。

以前のへなちょこぶりからは変わって、この頃はキモがす
わってきた感じがするし、ただ読まないってのもつまんない
かなと(単純ですが・・・)。

ここはひとつ、実は読んだけれど、読んでいないと伝え相手
を信じると断言することに、意味があるような気がしました。
まあ面倒くさいので読まないってのもアリだと思いますが・・

ご参考までに^^

私もソリョンが覚えているかノじいさんがどれだけ把握していた
のかとても気になります!大事なところですよね。細かいです
が話からするとソリョンは元ノ夫人と駆け落ちした使用人の間
の子ですよね。めかけ説も、なきにしもあらずだと私は思うの
ですが・・・小さい頃ひきとったけど、育ってきたらあらら、みたい
な(考えすぎ??)。

ソリョンも嫁にいくであろう年齢に見えますがその話題が微塵
もなかったり(たんにそんな話関係ないから省いただけかも
だけど)、なんか普通のポジションと違う気がするんですよね・・
もしくは毒殺を果たすまでは嫁入りできないから理由をつけて
ノ家にとどまっていたのかなあ。

ソリョンのバックグラウンドは説明がもっとあるとよかったですー
ミステリアスさが魅力なんでしょうけど気になりますー
[ 2009/07/05 23:09 ] [ 編集 ]
黄梅さま、そうですよね~。キーパーソンのソリョンなのだから、背景をちゃんと知りたいところです。舞い戻って来て、ハンスと結婚するなんてことはないのかぁ。?笑。

でも、実はめかけだった説は面白いですね~~。あれほどの美女(でも歯並びが細い顎に合ってないような気が・・・)でオムスギより気品もあるし。艶福家に見えるノじいさまがほっとかないかも・・。謎ですね~~。

益々、中宮らしく威厳の出てきたソファですが、側室たちは時に無礼な態度ですよね。実家の権勢もなく有力な後ろ盾のない王妃にはそうなのでしょうか。

[ 2009/07/06 16:55 ] [ 編集 ]
おはようございます!

>舞い戻って来て、ハンスと結婚するなんてことはないのかぁ

これ、ちょっと面白いなあと思いました^^
ソリョン、グムピョともちょっとわけありですよね?
グムピョがソリョンのことを気にしてるのか、そうなる
ようソリョンが仕掛けたのか・・気になります。

「女人天下」でも、文定王后にはじめ反抗的だった
煕嬪なんかは段々と従っていきますよね・・
(あ、でも大きい王子の謀反があるんだったか?)
敬嬪さまはずっと張り合ってるみたいですけど。
実家がああだと王妃様も大変ですね・・・

ミョンフェみたいな家出身でも夭折しちゃうとはかない
ような・・

確かにソリョンは顎がシャープですね。時代劇より現代劇
っぽいです。そしてオムスギより美人(笑)。
[ 2009/07/07 06:33 ] [ 編集 ]
私も手紙読んでると思います~
しかし、もうすこしわかりやすくしてほしかったですよね。
なんでここだけナゾを残すのか・・・


>黄梅さま

> チョソンが流刑になれば混乱がおさまる、というロジックがわ
> からないのですが、

私もいまいちよくわかっていません。
チョソンは別にエライさんなわけじゃないし、
内侍府長がトバされるならわかるけど。。。。って思います。


>アヤさま

> 流刑地での様子が短すぎでしたね。

短すぎました~~!
別にチャングムみたく苦労して医者の資格とってくれなくてもいいけど、
えらくあっさり♪終わりましたよね。

ソリョンが戻って来てハンスと結婚したらおもしろいですが、
いちおう二人は戸籍上兄妹だから、どうなんでしょうね~

「オムより美人」に同意です♪
[ 2009/08/03 22:10 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント