*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と私」あらすじ 52話>

亡きチョンヒ大王大妃の意を継いでユン王子を世子に!と息巻く成宗。
自分らが死に追いやったソファ(廃妃ユン氏)の息子であるユン王子が
次の王になったときの仕打ちが怖い上党君(ハン・ミョンフェ)は、
チョン・ハンスとつるんで世子任命を阻止しようと企みます。

まずは王子の後ろ盾であるチョ・チギョム(内侍府長)を陥れるため、
チギョムとオ氏(もと尚宮で成宗の乳母)との仲をインス大妃にチクります。
その証拠となったのは、ハンスがチギョム正妻に書かせた告発の書状でした。
インス大妃はオ氏を叱り飛ばし、都から離れろと命令。
チギョムは、殿下の乳母の面倒を見て何が悪いのですか?と大妃に抗議します。
この件で大妃から責められた成宗は、チギョムを叱りオ氏の追放を命じます。
ハンスは内侍府上層部を脅迫して、チギョムの辞任を求め始めました。
ところがチギョムは、王子の世子任命が決まれば退こう!とすんなり受け入れ、
ハンスの首を取る!と憤るト・グムピョに、奴は勝手に自滅するさ♪と余裕の態度。
チョソンはハンスに怒鳴り込み、女官ホンビにも釘をさします。

ウォラ(チョソン養母)は、ようやくソグィからの手紙をチョソンに。
実母を捜してももはや手遅れという文章に、チョソンは首を傾げます。

ある日、今日が初めてソファと出会った日だとチョソンに語り、涙ぐむ成宗。
そこへ、二人の会話から母の処刑を知ったユン王子が駆け込んできます。
なぜ母上を守らなかったのですか?という問いに成宗は答えられません。
王子は倒れ、うわごとで母を呼び続けた後、母のために王になると決意します。

新しい王妃と世子を承認するための使者が、明からやってきました。
ハンスが旧友である明の宦官(ハン・チグン)に事前に根回しをしたのに、
意外にも明の使者は世子任命の件をあっさり受け入れる態度。
実はハン・チグンは、ある事件からチョソンを信頼していたのです。(詳細は22話
上党君から責められて荒れまくるハンスに、チギョムは嫌味をちくり。
こうしてソファ(廃妃ユン氏)の生んだユン王子が正式に世子となりました。
彼が、暴君として後世に知られる燕山君です。
スポンサード リンク
<「イ・サン(正祖)」あらすじ 5話>  | HOME | <「王と私」あらすじ 51話>



>チョン・ハンスとつるんで世子任命を阻止しようと企みます

中国と違い、朝鮮では宦官が政治に関与することはなかった
といわれているそうですが、さすがネシドラマ、このへんの展開
けっこうスキです。やっぱり権謀がなくっちゃ!それが女性なら
一番いいんですけど(好み)。

>ト・グムピョに、奴は勝手に自滅するさ♪と余裕の態度

ここでは「どこにそんな根拠・かつ自信が・・」と思いつつ、
ドラマの今までの展開見てると確実にハンス自滅するよな
と何となく予想していたので、複雑な気持ちでした。

チギョムは何でもお見通しなんですね♪

>チョソンはハンスに怒鳴り込み、女官ホンビにも釘をさし

気がつくと要所では役立たない(ような気がする)チョソン。
ソファが絡むと冷静さを失うからでしょうか。まあここでは
決意も新たにビシ!って感じでしたね。がんばって欲しい
です。

余談ですがクレヨンしんちゃん実写版「バラッド名もなき恋
のうた」を映画館で見たら、「私」のソファとチョソンとかぶり
まくりでした。身分差のある恋、スキな人は多いのですね。
私は・・あんまり・・。、

でも女性側の身分が高くないと時代劇では成立しません
ね。男性側が高いなら側室にすればいいからなあ。

>旧友である明の宦官(ハン・チグン)に事前に根回し
>明の使者は世子任命の件をあっさり受け入れる態度
>実はハン・チグンは、ある事件からチョソンを信頼していた

この人、ハンチグンだったんですね!
シムギスと長らく勘違いしていて(密通事件の真犯人で去勢
され宮廷追放になったほうのハンス友人)、この人なんで明
に行っていたのかしら?と疑問でした。。

ちなみにKNTVのあらすじ紹介ではナゲムが明の朝貢ネシ
になることになっていて、ぜんぜん違う!と憤ったものです。
ソウンは自殺するとか、ゲナムは天寿を全うするとか、うそだら
けの人物紹介だったなあ。。。

女人天下の宣伝見ても間違い多いですよね!
定着はし始めたし時間がたったらもっと性格になるかしら??
[ 2009/09/07 10:36 ] [ 編集 ]
>チョン・ハンスとつるんで世子任命を阻止しようと企みます

このドラマの陰謀はいつもこのコンビから生まれますねー
ソリョンもなきいまハンス独走態勢(悪役ポジションにおいて)。
正直、ミョンフェがかすんで見えるときが・・
キムジョンギルさん好きなんですけど・・

>乳母の面倒を見て何が悪いのですか?と大妃に抗議

この部分、「面倒を見る意味が違うじゃん」などと思ったのです
が、チギョム強気ですね。

>ハン・チグンは、ある事件からチョソンを信頼していたのです

このへん、チグンとシム・ギスがごっちゃになっていたので
あらすじを読んですっきりしました!いかにテキトーにみてい
たか(汗)。しかし明へ行っていたのは初耳でした。そして明
の衣装、やっぱり変ですー(←しつこくてすみません)。

衣装と髪型、明風にしてほしいー・・・
[ 2009/09/10 21:44 ] [ 編集 ]
はじめまして!書き込みありがとうございます。
過分なお褒めのお言葉をいただきまして恐縮です。

燕山君の幼少時代は本当にかわいいですよね~♪
お顔もかわいいし、しゃべり方もかわいいです。
あの子が将来、女人天下の子役世子→イサンのパク・テス
のような成長をしないことをおせっかいにも願う私です。
(子役パクテスファンの方がいましたら申し訳ありませんっ!)

ほかのあらすじもどうぞ楽しんでくださいね。
またいつでも遊びにいらしてくださいませ。
[ 2009/09/24 00:32 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ~

> けっこうスキです。やっぱり権謀がなくっちゃ!それが女性なら
> 一番いいんですけど(好み)。

私もそれが一番好きですー
そう考えると女人天下ってすごいドンぴしゃり?


> でも女性側の身分が高くないと時代劇では成立しません
> ね。男性側が高いなら側室にすればいいからなあ。

おっしゃるとおりですね!
で、男性はおしおきされる・・・と(すみません、大王世宗のエピソードでした)

> うそだら けの人物紹介だったなあ。。。
> 女人天下の宣伝見ても間違い多いですよね!

そのいい加減っぽさがお茶目なんですよね~
(としか、フォローのしようがない・・・)
[ 2009/10/13 03:48 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント