*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と私」あらすじ 59話>

チョ・チギョムは新王擁立の可能性をキム・チョソンに示唆し、
キム・ジャウンに気をつけろと言い、解散させた護衛部を都へ呼び戻します。

暴行を加えた件でインス大王大妃が燕山君を叱っても全く聞き入れられず、
殿下の一挙一動は生前の廃妃にそっくりだ!と憎々しげにつぶやいています。
ジャウォンとイム・サホン(豊川尉)は妓生を呼んで燕山君の気をまぎらわせ、
チョソンがジャウォンを呼んで内侍の本分を正そうとするも、
内侍になりたくてなったわけではない!と自分を捨てた親への恨みを話します。

燕山君が朝廷の刷新を宣言し、庶子の登用を決めました。
なぜ殿下に忠言しないのだ!?と大臣たちを叱り付けるインス大王大妃。
宴の中止を進言して投獄されたユク・クヒョンに続き、大臣らが上奏を始めます。

地位は低いが宴好きな殿下の近くにいられるというジャウォンのすすめで、
豊川尉は掌楽院の提調(音楽や舞踊の担当)に就きました。
その後ソファ(廃妃ユン氏)の母を宮殿に連れて行くと、大王大妃は門前払い。
チャスン大妃は廃妃母を引きとめ、王妃シン氏と引き合わせるのでした。
燕山君は大王大妃への恨みを募らせ、そっちの家門を辱めてやる!と仕返し。
清城府院君ハン・チヒョン(大王大妃の親族)を剖棺斬屍(遺体を斬る刑)に処し、
家族も奴婢に降格させ財産も没収しました。(罪名はユン氏の廃位幇助)

その後も燕山君の暴走は続きます。
司諌(サガン)院を廃止。官吏はクビ。反対したクォン・サンピルは斬首刑に。
朝廷の臣下全員に慎言牌を首からかけさせます。
臣下の娘を側室にすれば臣下にひどいことができないはず・・・とチャスン大妃。
ところが孫娘の四柱を送らなかったホン・グィダルを燕山君が処刑しました。
息子の晋城大君(後の中宗)が生き残れるか心配なチャスン大妃はウォラを呼び、
尊い座にあがり天寿をまっとうされると言われ安心します。

状況を見かねたユ・ジャグァン(武霊君=ムリョングン)に相談されたチギョムは、
王は天がお決めになったのです・・・と笑ってはぐらかすかのような態度。
以前の賢明な王はどこへ?とチョソンが燕山君に本心を問うと、
民を救いたいが国の財政は厳しいので功臣田を没収したいのだと答えました。

ジャウォンの悪名は民の間にもとどろいているようで、ある日投石されます。
ジャウォンは地域の民を片っ端から逮捕。チョソンは引っぱたいて謹慎させます。
辞職を決意したチョソンに、責任はお前でなく王にあるとチギョムが言うのでした。
スポンサード リンク
<「王と私」あらすじ 60話>  | HOME | <「イ・サン(正祖)」あらすじ 7話>



>殿下の一挙一動は生前の廃妃にそっくりだ!と憎々しげに

ちょっと前の直球すぎる燕山君ならともかく、この頃の暴走し始めた
燕山君とソファは違うだろう・・とちょっと心の中で突っ込んだシーンです。

口のたつのは似ているかもしれないですけどね・・
それで一応、反論はしにくい程度の弁のたちぶりという^^

>燕山君が、朝廷の刷新を宣言し、庶子の登用を決めました

庶子処遇に興味のある私には「おお!」というエピソードでした。
李氏朝鮮でなぜそこまで庶子差別があったのかいつか調べてみたい
黄梅です(当時の方から見れば、当然の処遇だったのでしょうが。)

>チャスン大妃は廃妃母を引きとめ、王妃シン氏と引き合わせるのでした

女人天下のチャンピン、ウィラ母が好きな私は、この女優さんが好きだ!と
最近思いました^^わりと癒し系っぽい役が多いですね。にしても王妃シン氏・・
普城大君の妃の妹(廃妃シン氏)とあわせて今後がかわいそうで見ながら
つらいです!

>清城府院君ハン・チヒョン(大王大妃の親族)を剖棺斬屍(遺体を斬る刑)

おお、ハンチヒョンは「私」にも出てきていたのですね!
ノーマークでした(見過ごしてました・・)。

>ジャウォンの悪名は民の間にもとどろいているようで、ある日投石
>チョソンは引っぱたいて謹慎させます
>責任はお前でなく王にあるとチギョムが言うのでした

このへんはチョソン府長とチギョムの絆(?)に少しホロリとした記憶が。
ジャウォンみたいな部下はどーしようもないですね!ノクスの処刑経緯
はよく本で見るのに、この人の最期は記載があったかな・・?

気になったので今度調べてみたいです♪
[ 2009/09/23 11:22 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃ~い♪

> ちょっと前の直球すぎる燕山君ならともかく、この頃の暴走し始めた
> 燕山君とソファは違うだろう・・とちょっと心の中で突っ込んだシーンです。

ソファはあくまで正論大好きでしたし、
「どうか聖君におなりください」な女性でしたから、
暴君と化した燕山君とは全くタイプが違うと私も思います!


> 庶子処遇に興味のある私には「おお!」というエピソードでした。
> 李氏朝鮮でなぜそこまで庶子差別があったのかいつか調べてみたい
> 黄梅です(当時の方から見れば、当然の処遇だったのでしょうが。)

そういえば「なぜ」という観点では見てませんでした。
李氏朝鮮でだけなぜそこまで?という部分、興味深いですね。


> 女人天下のチャンピン、ウィラ母が好きな私は、この女優さんが好きだ!と
> 最近思いました^^わりと癒し系っぽい役が多いですね。にしても王妃シン氏・・
> 普城大君の妃の妹(廃妃シン氏)とあわせて今後がかわいそうで見ながら
> つらいです!

いいキャラで描かれていただけに私も見ていて辛かったです・・・


> ジャウォンみたいな部下はどーしようもないですね!ノクスの処刑経緯
> はよく本で見るのに、この人の最期は記載があったかな・・?
> 気になったので今度調べてみたいです♪

実録をざっと見たところジャウォンは出てこないようです。
(でも見落としはあるかもしれません)
チョソンが処刑されたってくだりは発見できましたが。
[ 2009/10/28 00:45 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント