*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「宮廷女官キム尚宮」あらすじ 23話>

第23話「譲位と仙薬」

これまで何度も譲位を口にしてきた王ソンジョ(宣祖)でしたが、今回は本気。
兵曹判書パクは宮殿の警備を強化させ、ソンジョは退任した大臣を呼びます。
譲位を認められたくない領議政ユ・ヨンギョンは勝手に大臣たちを追い返し、
譲位に大反対しまくってソンジョを本気でうざがらせています。

自分が亡き後に皇太子がヨンチャン大君(永昌大君)を殺したりしないよう、
今のうちにスムーズに譲位して、皇太子に王妃と大君を守ってほしい・・・。
そんなソンジョの願いに王妃インモク(仁穆王后)もしぶしぶ同意します。

一方、ユ・ヒブン(皇太子妃ユ氏兄)は、今こそ即位ですよ!と短絡的。
ケシはそんなヒブンの意見を否定し、辞退するふりをしてくださいと助言します。
ソンジョは譲位を拒む皇太子に、ヨンチャン大君のことを頼むのでした。

ソンジョ付きのピョン尚宮は、病でも68歳まで生きた世宗を例に出して譲位に反対。
ヨンチャン大君を王にしたいと考える者もいます・・・と直訴しました。
インビン(仁嬪)に譲位反対を説かれた王妃は父キム・ジェナムへ使いをやり、
その情報をつかんだケシは中宮殿の女官ヨオクとともにこっそりお出かけ。
イ・イチョム宅へ行き、兵曹パクと引退したチョン・イノンと組めと言います。

宮殿に戻り自分の部屋に入ったケシは、ぬうっと座っているオム尚宮にびっくり。
“木像かと思いました”と失礼発言をぶちかましています。
どこへ行ってた?監察尚宮を呼ぶぞ!と怒られても、
お好きにどうぞ!私は聖恩を受けた身ですよ!と言い返しているところに王妃登場。
王のために仙薬をもらいに行ったとケシは言い、立派な箱を出して黙らせました。

ケシが自分のために持ってきた貴重な薬・童子人参をソンジョは大喜び。
薬をケシの女官に煎じさせ、薬を飲む間は王妃でさえも近寄らせず、
王妃の意を受けて譲位反対を訴えに来たキム・ジェナムも会えませんでした。
そこで王妃は、譲位を受けろとという手紙を皇太子に送る作戦に出ます。
同じ手紙を承政院にも出しますが、途中でそれを横取りしたヨンギョンは、
譲位阻止すると言ってたのに何考えてるの?とジェナムに文句を垂れてます。
結局二人は譲位取り下げをソンジョにしつこく迫り、
譲位するなら自害を命じてください!ここで死んでやる~!と毒薬を取り出して
別れ話の最中の女のような脅迫をしています。これにはソンジョもうんざり~

ときを見計らったケシは、今こそ席藁待罪(ソッコデジェ)しろ!と指示。
皇太子が落ち武者(なすび@電波少年ともいう)のようないでたちで座り込みます。
スポンサード リンク
<「宮廷女官キム尚宮」あらすじ 24話>  | HOME | <「イ・サン(正祖)」あらすじ 44話>



見たのはずいぶん前ですがこの回はうめ子さまの筆致にも感じるようにはちゃめちゃだった気が…

ケシの木像発言ですが私はハナ肇の銅像みたいだな、と思いました(*_*)光海君のキムギチョルさん、他のドラマだと素敵なんですが、ここだとなすび落ち武者ふうだったり映像にインパクトありすぎでした…
[ 2010/06/16 16:24 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ~

> 光海君のキムギチョルさん、他のドラマだと素敵なんですが、ここだとなすび落ち武者ふうだったり映像にインパクトありすぎでした…

ほほほほほ他のドラマだと素敵なんですかっ!?
私にはこれがかなり衝撃でした。
素敵なお姿をぜひ一度見てみたいです・・・
[ 2010/11/14 20:47 ] [ 編集 ]
こんばんは!

ええと、素敵だなと思ったのは、「不滅のイスンシン」でだったかな…渋いオジサマでしたよ。

初めて拝見した時は面白い顔立ちの俳優さんだなと思いましたが(ギチョルさんすみません)、シリアスな役もうまいし、韓国でも渋さに定評があるようですし、お顔だちをいかしたコミカルなキャラクターもなかなか魅力的です。

なので、このドラマでのミスキャストな感じが(またまたすみません)歯がゆかったです…
[ 2010/11/14 22:38 ] [ 編集 ]
もう可笑しくって^^ その通りです!「不滅の李舜臣」ではなすびが肉まん(黄梅様ゴメンナサイ)になってましたが。

徐々に徐々に面白くなっていくドラマですね。「女」の光海君との差が大きすぎて別の意味で釘付けです。

[ 2010/11/18 19:32 ] [ 編集 ]
こんばんは(^O^)

アヤさまの仰るとおり「女」と「キム尚宮」の光海君、並べてみるととても同じ役だとは‥

キムギチョルさんは役に対して年上すぎる気がします。チソンは‥キラキラしてましたね‥王子様っぽい。

鮮烈な対比(ToT)
[ 2010/11/19 02:00 ] [ 編集 ]
★黄梅さま

> ええと、素敵だなと思ったのは、「不滅のイスンシン」でだったかな…渋いオジサマでしたよ。

そうなのですか~。
たしかにキラキラ青年にはなれなくても(すみません)
渋いオジサマならなんかわかる気がします!
この世子の役はちょっと・・・でしたね。



★アヤさま こんにちはっ♪

> もう可笑しくって^^ その通りです!「不滅の李舜臣」では
> なすびが肉まん(黄梅様ゴメンナサイ)になってましたが。

わたしはアヤさまの「なすびが肉まんに」に笑いが止まりません。
[ 2011/03/11 01:45 ] [ 編集 ]
ド昭和的な主題歌良し、おちゃらけキャラなしの地味さが好みです。ただ、臨海君も光海君も仁嬪も廃母もみ~~んな老けてるのが難点で、前半のストーリーも不要ですね。光海君の苦悩はよく描かれてると思いました。

宣祖が若過ぎる正室を貰ったことがそもそもの発端ですよね。廃母はチャンヒビン母の印象が強くて(女優さんのせい?)最後まで皇太子を脅かす存在にしか見えませんでした。

うめ子さまがチャンヒビンの王妃がぶりっこに見えてたのと似たようなものですね。
[ 2011/03/26 23:51 ] [ 編集 ]
アヤさま、いらっしゃいませ!お久しぶりでございますっ♪

> ド昭和的な主題歌良し、おちゃらけキャラなしの地味さが好みです。

私もド演歌好きです~。落ち着きます♪(何歳なんだ?)
おちゃらけキャラやシーンって多すぎるとちょっとうざくなってくるので
なければないで私もOKです!

おっしゃるとおり皆さん老けてますよねーーー。



> 宣祖が若過ぎる正室を貰ったことがそもそもの発端ですよね。廃母はチャンヒビン母の印象が強くて(女優さんのせい?)最後まで皇太子を脅かす存在にしか見えませんでした。
> うめ子さまがチャンヒビンの王妃がぶりっこに見えてたのと似たようなものですね。

このドラマってタイトルは「西宮」らしいのに
とりたてて西宮視線ってわけでもないですよね。
だから皇太子をおびやかす存在に見えるというのに同感です。
光海君のいたぶられっぷりは見ていて可哀想になりましたし。
だいたいはケトンと光海君サイドが主体のドラマが多いので
思いっきり西宮主体のドラマも見てみたいな~と思います。
[ 2011/08/12 17:05 ] [ 編集 ]
お返事有難うございます。数か月過ぎても忘れずに頂けて嬉しうございます。

今は「妃」の面白さに釘付けです。深い!役者皆適役!

「私」のソファと真逆な描かれ方の廃妃、インス大妃の怖さ(比類なし。メイク秀逸)涙目成宗(高宗といい、ぴったりですね)とう~~んスゴイとうなりながらの視聴です(^▽^)ハンスの燕山君登場が楽しみです♪

[ 2011/08/17 13:38 ] [ 編集 ]
アヤさま、こんにちは!こちらこそいつもありがとうございます!
コメントのお返事、遅れがちで失礼しております。
「王と妃」はもう視聴完了された頃でしょうか。


> 「私」のソファと真逆な描かれ方の廃妃、インス大妃の怖さ(比類なし。メイク秀逸)涙目成宗(高宗といい、ぴったりですね)とう~~んスゴイとうなりながらの視聴です(^▽^)ハンスの燕山君登場が楽しみです♪

いや~~~、ほんとうにおもしろかったですよね。
インス大妃の妖怪老けメイクも超よかった!
ハンスの燕山君も、繊細でやるせない感じのいい味だしてました。
おっさんユ・ドングン(爆)よりもずっとよかったです。

「王と妃」にハマられたら、同様路線の「龍の涙」もおすすめです~
タイトルも文学的?で私はホロリとしますし、音楽も何気にすごくいいんです。
特にどのメロディがいいというわけではないのですが、
気づいたらかかっている音楽がハマっているというか・・・。
まだご覧になってなかったらぜひ見てください。長いですが。
[ 2011/10/19 03:18 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント