*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<チョ・グァンジョの決まり文句について>

この記事をはじめ、ちょこちょこと書き散らしてきたのですが、
私は士林派の領袖趙光祖(チョ・グァンジョ)の決めゼリフである
「卑しい輩」が大のお気に入りです

ところが、コメント欄にてありがたい情報をいただいたのですが、
現在放映されているテレビでは、
「不逞な輩」という字幕だそうです。
私が視聴したShowTime配信とYahoo動画とは違うようですね。

ただ、チョ・グァンジョが旧勲派大臣たちを馬鹿にしていたのは
その訳され方はさまざまですが歴史的な事実のよう。

私の持っている資料を確認してみますと、
私的な利益を求める者であるという意味の「小人」とか
「小人の輩」という表現がされています。

いろんな表現がありますがなんとなくニュアンスは共通していますね。
私はやっぱり「卑しい輩」という言い方が大好きですけどね♪
スポンサード リンク
<「イ・サン(正祖)」あらすじ 41話>  | HOME | <「クィーンズ ―長安、後宮の乱―」あらすじ 26話>



「小人」…いかにもな儒教コトバで批判ですね!今、入園料なんかで「大人/小人」と見ると複雑です!

グアンジョさまのドラマ、少しみましたが、やっぱりギブアップしてしまいました(-_-#)悔しいです…
[ 2010/05/25 02:08 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは!

> 「小人」…いかにもな儒教コトバで批判ですね!今、入園料なんかで「大人/小人」と見ると複雑です!

そんなこと言われてしまったら、
私も今度から入場料のところで吹き出しそうです。


> グアンジョさまのドラマ、少しみましたが、やっぱりギブアップしてしまいました(-_-#)悔しいです…

途中まででリタイアですか~残念です。
私はもう少し先になりますが、そのうち見ようと思ってます。
敬嬪が中宗に襲いかかるところが見たい♪んです。
[ 2010/08/18 23:55 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント