*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ簡易版 39~42話>

↓各話ごとの詳細版あらすじはこちら↓
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ★あらすじ以外の記事をまとめて読む

チャングムは医女ヨリの罠にはまり、内医院の先輩やシン・イクビル主簿らの信頼を失っていた。さらに、疫病の治療のため派遣されていた村の封鎖命令をヨリが伝えなかったため、村に閉じ込められる。だが、心配して探しにきたミン・ジョンホとともに治療に励むうちに、疫病ではなく食中毒だと気づき、治療法を発見する。

職場を放棄したとして非難されるチャングムとミン・ジョンホだったが、首医女チャンドクが知り合いの役人に村での経緯を伝えたことで、二人の功績が中宗の耳に入り、ミン・ジョンホは左遷を逃れて昇進。さらに、内医院の副提調も兼ねることになったため、チャングムの恵民署への異動を阻止した。

中宗に再び寵愛されるようになったヨンセンが懐妊し、淑媛に昇進。ミン尚宮とチャンイがヨンセンの担当となる。ヨンセンが王子を生むと力を持つため、チェ一族はヨリを利用してヨンセンを流産させようと企む。ミン尚宮とチャンイが感嘆するほどヨンセンを甲斐甲斐しく世話するヨリだったが、ヨンセンの体質に合わないものをひそかに食べさせていた。気づいたチャングムはヨリの行為を明らかにし、不屈の姿勢をチェ尚宮に見せる。

ハン尚宮を死に追いやった硫黄アヒルの件を解明したいチャングムは、王妃(文定王后)に頼み、機密事項である中宗の病簿を見せてもらい、チャンドクの協力を得て似た症例を探す。しかし、病簿を持ち出していたことが内侍にわかり拘束されてしまう。そんな折、中宗が傷寒症になった。それは、硫黄アヒル事件の症状とそっくりだった。
スポンサード リンク
<「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ簡易版 43~48話>  | HOME | <「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ簡易版 33~38話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント