*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ簡易版 49~54話(最終回)>

↓各話ごとの詳細版あらすじはこちら↓
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ★あらすじ以外の記事をまとめて読む

ミン尚宮は水刺間の最高尚宮に就任。ヨンセンは早産で翁主(王女)を生んだ。活人署で働くようになったチャングムを王妃(文定王后)が呼び、息子・慶源(キョンウォン)大君の即位をさまたげている世子(後の仁宗)の抹殺を指示。チャングムが断ると、至密尚宮になれと命ずる。事情を察した中宗は、チャングムを主治医にすると宣言。駆け落ちしようとしていたチャングムとミン・ジョンホはやむなく都に戻る。

みずからの危険をかえりみず天然痘の治療法を探すチャングムの姿に心打たれた王妃は、慶源大君の治療を依頼。残酷な命令を下したことを詫びる。民に予防を啓蒙し慶源大君を完治させたチャングムを中宗は称え、主治医への就任を再び指示。しかし身分の低い女性の抜擢を重臣たちは猛反対し、賛成するミン・ジョンホを激しく弾劾する。

そんな折、チャングムをそばにおきたいなら後宮にすべしと大妃(貞顕王后)が提言。チャングムへの想いに気づいた中宗も従おうとするが、ミン・ジョンホとチャングムの仲を知り、医術の道を進ませてやってほしいとミン・ジョンホから直訴されたため、チャングムへの愛ゆえに側室にするのをあきらめ、弾劾を受けるミン・ジョンホに流刑を命じた。

チャングムは中宗の主治医として治療にあたるかたわら、動物実験を繰り返していた。やがて死期が迫った中宗は、チャングムが提案する手術を断り、ミン・ジョンホと明へ行き医術の腕をふるえと指示。しかし、チャングムとミン・ジョンホは追われる身となりながら国内で人々を治療し、ソホンという娘をもうけていた。

8年後、早世した仁宗の後を継いで、明宗(慶源大君)が玉座にのぼり、ヨンセンは中宗の亡き後も大王大妃(文定王后)の庇護をうけ、宮殿で暮らしていた。チャングムが朝鮮国内にいるとカン・ドックがつきとめ、ヨンセンを通じてチャングムの消息を知った大王大妃は、ミン・ジョンホとチャングムを宮殿に呼ぶ。かつての上司たちがミン・ジョンホを温かく迎え、同副承旨として復職。チャングムは内医院への復帰を断り、民の治療のために精進を続けるのだった。


―― 完 ――

※気づきや雑談はこちらのカテゴリでアップしていきたいと思います。
スポンサード リンク
<視聴した現代ドラマの感想あれこれ その1>  | HOME | <「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ簡易版 43~48話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント